部
Components
60286 results found using grammar を
GRAMMAR MATCH
エメットのコンセプトをもっともよく
ひょうげん
表現
しているデザインにとく
特
にしょうてん
焦点
をあ
当
てたい。
I would like to focus attention on the particular design that best represents Emmet's concept.
エミリーは
さどう
茶道
とかどう
花道
にたいへんきょうみ
興味
をも
持
っています。
Emily is very interested in tea ceremony and flower arrangement.
エバンはまだほんの
ちい
小
さなぼう
坊
やよ。いったい
一体
どうして、なに
何
をやればいいかなんてわかるのよ。
Evan is just a little boy. How should he know what to do?
うまい
がいこうかん
外交官
とは、ひと
人
にひみつ
秘密
をもらさせるて
手
をいつもつかうひと
人
である。
A good diplomat is a person who practises the technique of letting someone else let the cat out of the bag.
うちの
かちょう
課長
はわたし
私
がなに
何
かをたの
頼
むといつもしぶ
渋
いかお
顔
をするんだ。
Our section chief always makes a face at me when I ask him for something.
ウガンダ
じん
人
はくに
国
にしゅうにゅう
収入
をもたらすのにコーヒーのしゅうかく
収穫
にたよ
頼
っている。
The Ugandans depend on their coffee crop to bring money into the country.
ウィンブルゾンには、センターコートを
ふく
含
めて18のしばふ
芝生
コートがある。
Wimbledon has eighteen grass courts, including the Center Court.
ウイリアムさんがベトナム
せんそう
戦争
をけいけん
経験
しているってことし
知
りませんでした。
I didn't know that Mr. Williams fought in the Vietnam War.
いわゆる
えいち
英知
はたん
単
にちしき
知識
のだんぺん
断片
ではないことをこころ
心
にとめておくべきだ。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.