Components
59 examples found containing '分別' (results also include variant forms and possible homonyms)
ゴミ
ぶんべつ
分別
しない
なんて
ふてい
不逞
やから

He’s a lawless guy, since he doesn’t separate garbage.
ふんべつ
分別
ある
ひと
たにん
他人
いけん
意見
もうしん
妄信
しません

A person with good sense will not blindly believe others' opinions.
もう
だいがくせい
大学生
からもっと
ふんべつ
分別
あってよかろ
Now that you are a college student, you should know better.
わたし
そうするだけ
ふんべつ
分別
つかなかった
I didn't have the sense to do so.
わたし
そうするだけ
ふんべつ
分別
なかった
I didn't have the sense to do so.
おまえ
とし
もっと
ふんべつ
分別
あるべき
You should know better at your age.
かれ
わか
それなのに
ふんべつ
分別
ある
He is young, and yet he is prudent.
かれ
そう
わない
だけ
ふんべつ
分別
ていた

He has gained enough wisdom not to say so.
ベンどちらいえば
ふんべつ
分別
ある
おとこ

Ben, if anything, is a sensible man.
あなた
ものごと
物事
ふんべつ
分別
つかなくなった
Have you lost your reason?
きみ
もっと
ふんべつ
分別
べきだったのに
You should have known better.
ふんべつ
分別
ある
ひと
なら
ひとまえ
人前
そんな
こと
わない
だろう
A sensible man wouldn't say such a thing in public.
たしょう
多少
でも
ふんべつ
分別
あるなら
りょこう
旅行
ちゅうし
中止
する

If you have any sense, cancel the trip.
かのじょ
彼女
もっと
ふんべつ
分別
あってよい
ねんぱい
年配

She is old enough to know better.
わたし
ふんべつ
分別
ある
にんげん
人間
でなければならない
I'm supposed to be sensible human.
かのじょ
彼女
かなり
ふんべつ
分別
ある
おも

I think she has a fair amount of sense.
きみ
もっと
ふんべつ
分別
もちなさい
You should know better.
もっと
ふんべつ
分別
あっていい
としごろ
年頃

You're old enough to know better.
ふんべつ
分別
ある
ひと
ならそんなこといわないだろう
A man of prudence wouldn't say such things.
きみ
もう
せいじん
成人
たっ
した
からもっと
ふんべつ
分別
もたなければならない
Now that you have come of age, you should know better.
きちんと
ふんべつ
分別
ある
ひと
けっ
して
もうしん
盲信
などしません
A person of good sense will certainly not believe blindly.
かれ
ふんべつ
分別
ある
ねんれい
年齢
たっ
した

He has attained to years of discretion.
かのじょ
彼女
もう
ことわ
だけ
ふんべつ
分別
あった
She had enough wisdom to refuse the offer.
かれ
しんい
真意
さっ
する
だけ
ふんべつ
分別
かのじょ
彼女
あった
She had enough sense to understand what he really meant.
きみ
もっと
ふんべつ
分別
あっていい
とし

You are old enough to know better.
どうして
かれ
じぶん
自分
ほう
ぼく
より
ふんべつ
分別
おも
だろう
Why should he think that he knows better than I do?
てん
ふんべつ
分別
ある
ひと
この
おな
やね
屋根
あの
ほとん
げんそう
幻想
なりつつある
しょうひん
商品
にづく
荷造
して
べつ
くに
だけ
じゆう
自由
はい
しん
じる
ようなるどうしてということである
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?
きみ
その
ねんれい
年齢
からもっと
ふんべつ
分別
わきまえるべき
You ought to know better at your age.
かれ
その
もう
ことわ
だけ
ふんべつ
分別
あった
He had enough wisdom to refuse the offer.
ようふく
洋服
かね
ぜんぶ
全部
つか
使
ってしまわない
くらい
ふんべつ
分別
べき
You should know better than to spend all your money on clothes.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×