部 
      Components
    
          966 examples found
          containing 'こく'
            (results also include variant forms and possible homonyms)
      
      てんねん
天然
しげん
資源
にと
富
むくに
国
はせかい
世界
にたくさんはない。
      
      
        There are not many countries in the world that abound in natural resources.
        
      
        
      その
くに
国
では、アジアしょこく
諸国
からのでかせ
出稼
ぎがいこくじん
外国人
をメイドとしてやと
雇
うことがおお
多
い。
      
      
        In that country, it's common to employ Asian foreigners as maids.
        
      
        
      ウォシュレット
じたい
自体
がにほん
日本
いがい
以外
のくに
国
ではほとんどふきゅう
普及
していません。
      
      
        The bidet-toilet itself has not spread much outside of Japan.
        
      
        
ないせんちゅう
内戦中
そのくに
国
はむ
無
せいふ
政府
じょうたい
状態
だった。
      
      
        While the civil war went on, the country was in a state of anarchy.
        
      
        
ばくふ
幕府
はよ
世
をしず
静
めくに
国
をおさ
治
めるすうき
枢機
であった。
      
      
        The shogunate was the essential organization to pacify and govern the country.
        
      
        
がめん
画面
はどこかのくに
国
のおうさま
王様
のたいかんしき
戴冠式
のこうけい
光景
にかわった。
      
      
        The screen changed to a view of some country's king's coronation ceremony.
        
      
        
Source: 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(村上 春樹)
      
    
      ソ
れん
連
はさいご
最後
のしゅだん
手段
としてしかそのくに
国
をくうばく
空爆
しないだろう。
      
      
        The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.
        
      
        
こうれいしゃ
高齢者
はくに
国
によってねんきん
年金
をう
受
けることができます。
      
      
        Depending on the country, elderly people can receive a pension.
        
      
        
にほん
日本
はほうしょく
飽食
のくに
国
とい
言
われてひさ
久
しい。
      
      
        It has long been said that Japan is a country with an adequate amount of food.
        
      
        
      おうじはベルの
まえ
前
にひざまずきました。「わたし
私
はとなりのくに
国
のおうじです。」
      
      
        The Prince knelt before Belle. 'I'm a prince from a neighboring country.
        
      
        
      ある
つうか
通貨
のかち
価値
がさ
下
がると、そのくに
国
のけいざい
経済
にインフレのえいきょう
影響
をもたらす。
      
      
        When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency.
        
      
        
      にぎやかな
うつく
美
しいつる
鶴
のくに
国
はいまもどこかにあるのでしょうか。。。
      
      
        Perhaps even to this day, the land of cheerful, lovely cranes is still around somewhere ...
        
      
        
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
      
    かれ
彼
らのふうぞく
風俗
しゅうかん
習慣
はこのくに
国
のふうぞく
風俗
しゅうかん
習慣
とはこと
異
なっている。
      
      
        Their manners and customs are different from those of this country.
        
      
        
      オーストラリアへ
い
行
ってはじ
初
めて、にほん
日本
はなんとちい
小
さいくに
国
かとじっかん
実感
した。
      
      
        I didn't realize till I visited Australia how small Japan really is.
        
      
        
ちゅうりつ
中立
のくに
国
がそのろんそう
論争
のかいけつ
解決
にこうけん
貢献
すること
事
がもと
求
められていた。
      
      
        A neutral country was asked to help settle the dispute.
        
      
        
にほん
日本
はしげん
資源
がとぼ
乏
しいくに
国
にもかかわらず、こくさい
国際
ぼうえき
貿易
のおかげ
陰
でけいざい
経済
たいこく
大国
にはってん
発展
した。
      
      
        Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade.
        
      
        
      Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
      To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
      You can use Quick search (accessible using the  icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
      For an overview, take the tour.
    
