Components
919 examples found containing '利'
シェークスピアラテン
ほんの
すこ
しか
らなかった
そのわずかこと
おお
いに
りよう
利用
した

Shakespeare knew only a little Latin, but he put the little he knew to very good use.
この
けんり
権利
どんな
ぎせい
犠牲
はら
って
まも
らなければならない

This right must be protected at all costs.
この
けん
きみ
りがい
利害
かか
わる
こと
The matter touches your interest.
かれ
ゆうめい
有名
なろあらゆる
きかい
機会
りよう
利用
した

He made use of every opportunity to become famous.
かれ
あれだけ
けいけん
経験
した
のに
すこ
りこう
利口
ならない
He is none the wiser for all his experiences.
おお
きな
ホテル
まれば
ホテルプール
りよう
利用
でき
出来

If you stay at a big hotel, you can use their swimming pool.
わたし
たち
その
けんきゅうしつ
研究室
りよう
利用
した

We have made use of the laboratory.
けいさつ
警察
かれ
ふり
不利
しょうこ
証拠
たくさん
あつ
めた

The police assembled a lot of evidence against him.
その
たち
よい
きょういく
教育
けた
という
ゆうり
有利
てん
っていた

The children had the benefit of a good upbringing.
かれ
とうし
投資
から8パーセント
りえき
利益

They obtained a yield of 8 percent on their investment.
かれ
べんきょう
勉強
きかい
機会
でき
出来
だけ
りよう
利用
したい
おも
った

He wanted to make the most of his chance to learn.
あたら
しい
しんり
心理
ちしき
知識
つね
にんげん
人間
せいかつ
生活
こうじょう
向上
させ
たいてい
じっさい
実際
りよう
利用
される
ようなる
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.
わたし
かれ
どうして
じかん
時間
うまく
りよう
利用
してる
りたい

I want to know how he manages to make such good use of his time.
われわれ
っている
わずか
てんねん
天然
しげん
資源
できるだけ
りよう
利用
しなければならない

We must make the best we can of the few natural resources we have.
コンピューター
つか
使
える
ゆうり
有利
である
It is an advantage to be able to use a computer.
えいり
営利
もくてき
目的
する
ほうじん
法人
です
It's a profit-oriented corporation.
しょう
じた
りそく
利息
ちょきん
貯金
こうざ
口座
にゅうきん
入金
されます

Accrued interest will be paid into your account.
この
かさ
ボタン
ひと
たた
める
ので
べんり
便利

This umbrella is convenient. You can fold it with only one click of a button.
おこった
ことば
言葉
おう
じない
ほう
りこう
利口

It is wiser to make no reply to angry words.
もうあの
ひと
あなた
わない
ほう
りこう
利口
です
It would be wiser of you not to see him again.
うんとても
べんり
便利

Yes, it’s very convenient.
しみん
市民
だれ
でも
としょかん
図書館
りよう
利用
する
ことできる
All the citizens of the city have access to the city library.
れいがい
例外
あるその
かいしゃ
会社
たいてい
しさん
資産
とてもうまく
りよう
利用
している

The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.
かれ
けんめい
賢明
いうより
りこう
利口
である
He is more clever than wise.
かれ
そう
けんり
権利
ある
しゅちょう
主張
している

He makes out that he has a right to say so.
わたし
たち
みたい
ところどこでも
める
けんり
権利
ある
We have a right to live wherever we want to.
じゃり
砂利
セメント
かた
める
ひつよう
必要
ある
We need to bind gravel with cement.
こじん
個人
けんり
権利
ぎむ
義務
ある
An individual has rights and responsibilities.
きみ
もう
せいじん
成人
した
から
とうひょう
投票
する
けんり
権利
ある
Now you've come of age, you have the right to vote.
きみ
りっぱな
きょういく
教育
けた
という
りてん
利点
ある
You have the advantage of a good education.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×