部
Components
463 examples found
containing '科'
しんじつ
真実
とかがくしゃ
科学者
のかんけい
関係
はことば
言葉
としじん
詩人
のかんけい
関係
にひと
等
しいとしばしばい
言
われてきた。
It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet.
その
じじつ
事実
は、かがく
科学
のかんてん
観点
からすれば、ひじょう
非常
にじゅうだい
重大
です。
The fact is of great importance from the viewpoint of science.
かれ
彼
はすべてのかもく
科目
で、とりわけすうがく
数学
で、よ
良
いせいせき
成績
をおさ
修
めた。
He did well in all subjects and, above all, in mathematics.
その
かがくしゃ
科学者
は、さいしん
最新
のかがく
科学
ちしき
知識
にて
照
らしてそのきみょう
奇妙
なげんしょう
現象
をせつめい
説明
した。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.
のうぎょう
農業
かがく
科学
のはったつ
発達
のおかげで、せかい
世界
のしょくりょう
食料
せいさん
生産
はなんとかじんこう
人口
ぞうか
増加
におく
遅
れずにす
済
んだ。ただしみらい
未来
をぎせい
犠牲
にしてである。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.
じゅうきゅう
19
せいきまつ
世紀末
になってはじ
初
めてしょくぶつ
植物
のひんしゅ
品種
かいりょう
改良
はかがく
科学
のいち
一
ぶんや
分野
となった。
Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline.
かがく
科学
はよいものであるが、それはそれじたい
自体
がもくてき
目的
なのではない。それはもくてき
目的
のためのしゅだん
手段
であって、そのもくてき
目的
とはじんるい
人類
のしんぽ
進歩
である。
Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment.
いぬ
犬
やねこをす
捨
てたり、ぎゃくたい
虐待
するとどうぶつ
動物
のあいご
愛護
およ
及
びかんり
管理
にかん
関
するほうりつ
法律
でばっきん
罰金
また
又
はかりょう
科料
にしょ
処
せられます。
Abandoning or abusing a dog, cat, and so on will be punished with a penalty or minor fine in accordance with the Act on Welfare and Management of Animals.
「
おんせい
音声
けい
系
はい
肺
・こうとう
喉頭
・いんとう
咽頭
・こうくう
口腔
かがく
科学
:こきゅう
呼吸
はっせい
発声
はつご
発語
けい
系
のこうぞう
構造
・きのう
機能
・びょうたい
病態
:げんごちょうかくし
言語聴覚士
のためのこうぎ
講義
ノート」
title (book, album etc.)
How the Lungs, Larynx, Pharynx, and Oral Cavity Work in Vocalization: The Systems of Breathing, Vocalizing, and Speaking: Structure, Function, and Pathology—Lecture Notes for Speech-Language-Hearing Therapists
アインシュタイン
いぜん
以前
、かがくしゃ
科学者
はうちゅう
宇宙
にさいげん
際限
がないものとおも
思
っていた。
Before Einstein, scientists used to think that space had no end.
あるアメリカの
かがくしゃ
科学者
ウィリアム・キートンはこのなぞ
謎
をと
説
くためにひじょう
非常
におもしろ
面白
いじっけん
実験
をしました。
One American scientist, William Keeton, used a very interesting experiment to solve this mystery.
かがくしゃ
科学者
はわくせいかん
惑星間
のきょり
距離
をようい
容易
にけいさん
計算
できる。
Scientists can easily compute the distance between planets.
その
じじつ
事実
はかがく
科学
のかんてん
観点
からすればひじょう
非常
にじゅうよう
重要
です。
That fact is of great importance from the viewpoint of science.
しんり
真理
のはっけん
発見
はいつまでたってもかがく
科学
のゆいいつ
唯一
のもくてき
目的
であらねばならない。
The discovery of truth should remain the single aim of science.
にほん
日本
のがっこう
学校
では、わたし
私
がアメリカでべんきょう
勉強
していたのとほぼおな
同
じかもく
科目
をおし
教
えていますが、わたし
私
にとって、5つのちが
違
いがめ
目
をひ
引
きました。
While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.