部
Components
405 examples found
containing '第'
ガンは
だい
第
いち
一
だんかい
段階
ではっけん
発見
すればようい
容易
にちりょう
治療
できる。
Cancer can be cured easily if it is found in its first phase.
だい
第
いち
一
しはんき
四半期
のきぎょう
企業
しゅうえき
収益
はしつぼうてき
失望的
なけっか
結果
だった。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.
だい
第
3のもんだいてん
問題点
は、エメットがじぶん
自分
のりろん
理論
とデザインのげんじつ
現実
のゆうごう
融合
をはか
図
ったということである。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.
ゲアハルト・シュレーダーは
だい
第
にじ
二次
せかい
世界
たいせん
大戦
をけいけん
経験
していないはつ
初
のドイツしゅしょう
首相
です。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.
のこ
残
りの6おくにん
億人
にとって、えいご
英語
はだい
第
に
二
げんご
言語
あるいはがいこくご
外国語
になっています。
For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language.
かがく
科学
のだい
第
いち
一
のもくてき
目的
は、しんり
心理
を、あたら
新
しいしんり
真理
をはっけん
発見
することである。
The primary aim of science is to find truth, new truth.
かいが
絵画
がゆう
有
するだい
第
いち
一
のこうのう
効能
はみ
見
るひと
人
のめ
目
のごちそうとなることである。
The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.
まず
だい
第
いち
一
に、よし
美
とはしゅうけつ
終結
であることにわたし
私
はき
気
づいた。
In the first place, I discovered that beauty was a full stop.
だい
第
に
二
がしゅうへん
周辺
かんきょう
環境
とのしんわせい
親和性
であり、さいしょう
最小
のはいきぶつ
廃棄物
、しぜん
自然
エネルギーのりようとう
利用等
、しゅうへん
周辺
のせいたい
生態
とちょうわ
調和
したじゅう
住
くうかん
空間
をけいせい
形成
することである。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.
がっしゅうこく
合衆国
のだい
第
16だい
代
だいとうりょう
大統領
であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキーしゅう
州
のまるた
丸太
こや
小屋
でう
生
まれた。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.
われわれ
我々
のせいこう
成功
は、きみ
君
がわれわれ
我々
をたす
助
けてくれるかどうかしだい
次第
なのです。
Our success depends upon whether you will help us or not.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.