部
Components
5655 results found using grammar くなります
GRAMMAR MATCH
さいしゅうてき
最終的
にそのしゅだん
手段
でコミュニケーションをとるようになった。
In the end that is the means by which I became able to communicate.
きみ
君
はふくみみ
福耳
だから、おとな
大人
になったら、おかねも
金持
ちになるかもしれないよ。
You have thick earlobes, so you might get rich when you become an adult.
いま
今
のじょうきょう
状況
じゃ、さすがににっかん
日韓
のかんけい
関係
がよくなるとおも
思
わないけどね。
Based on the current situation I hardly expect Japanese-Korean relations to improve.
するど
鋭
いした
舌
は、た
絶
えずもち
用
いることによってますますえいり
鋭利
になる、ゆいいつ
唯一
のはもの
刃物
である。
A sharp tongue is the only edged tool that grows sharper with constant use.
かいしゃ
会社
のほうしん
方針
にしたが
従
ってプロジェクトをすす
進
まなければ、クビになるかのうせい
可能性
はあるとい
言
われた。
I was told that if I don't proceed with the project in accordance with company policy, there's a chance I might get the sack.
もめん
木綿
がたか
高
くて、このきじ
生地
にすればもっともうけになるとおも
思
っていたのではないだろうか。
I imagine she chose this material because cotton is expensive and she thought she could make more profit this way.
こむぎ
小麦
およ
及
びぎょかい
魚介
るい
類
のゆにゅう
輸入
がきんし
禁止
されるようになって、ぎょうかい
業界
のひとびと
人々
がひじょう
非常
にこま
困
っていました。
A ban was put on the importation of wheat and seafood, causing great hardship for people in the industry.
そんなに
ゆうり
有利
なてん
点
はな
無
いけどさいていげん
最低限
さいご
最後
にはプラマイゼロになるよ。
There aren't many advantages but in the end you will come out even.
れんあい
恋愛
においてぎせいてき
犠牲的
になりやすいひと
人
というのは、さまざま
様々
なりゆう
理由
がある。
People who tend to be self-sacrificing in love have various reasons for that.
そこさえ
て
照
らすことができればぜんたいてき
全体的
にみ
見
ため
目
がよくなるとおも
思
う。
If only I could light up that section, I think the overall look would be much better.
だいがく
大学
をやめてしんぶんや
新聞屋
になること
事
がさほど
左程
にふしぎ
不思議
なげんしょう
現象
とはおも
思
わなかった。
I didn’t think quitting the university and becoming a reporter was a particularly strange phenomenon.
その
こうつうじこ
交通事故
で、タクシーうんてんしゅ
運転手
がてつ
鉄
パイプでくしざ
串刺
しになってしぼう
死亡
した。
A taxi driver was killed in that accident after an iron pipe pierced his body.
びんわん
敏腕
プロデューサーのおかげで、このばんぐみ
番組
はにんき
人気
になった。
Because the producer was skillful, this program became popular.
すると、
あし
足
のわる
悪
いつる
鶴
と、そのおよめ
嫁
さんだけが、そのむら
村
へのこることになりました。
And so, all that remained in the village was a crane with an injured leg and his wife.
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
「
なん
何
だか、むかし
昔
のたのしいころのことがて
うかんで来て
、とてもきもち
気持
がよくなりましたわ。」
"Pleasant memories from long ago somehow popped into my head, and a wonderful feeling came over me."
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
「
おつ
乙
さんもこう
甲
さんもみんなかえってき
来
てくれるとにぎやかになっていいのにね。」ともう
申
しました。
"But if only some of the other cranes were to come home too, things would be much livelier," she said.
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
かれ
彼
のかかん
果敢
なちょうせん
挑戦
にみな
皆
がかんどう
感動
して、きょうりょく
協力
するようになりました。
Deeply impressed with his bold challenges, everyone came to cooperate with him.
よ
良
いべんごし
弁護士
はひと
一
つのかぎ
鍵
になるしょうこ
証拠
にまと
的
をしぼ
絞
る。
A good lawyer will always zero in on a key piece of evidence.
そんけい
尊敬
するけいえいしゃ
経営者
。きょぎょうか
虚業家
になってほしくない。
“He’s a businessman I respect. I don’t want him to become an unreliable entrepreneur.”
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.