部
Components
56368 results found using grammar に_overview
GRAMMAR MATCH
かっき
活気
もへんか
変化
もないかていない
家庭内
のきまりきったせいかつ
生活
にしょうねん
少年
はたいくつ
退屈
した。
The boy was bored with home routines that were dull and unchanging.
わりあ
割当
てきん
金
はわず
僅
かなものだ。たいいくかん
体育館
をた
建
てるにもた
足
らないだろう。ましてや、ほんぶ
本部
をた
建
てるのに、た
足
りるわけがない。
The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building.
らっかん
楽観
しゅぎしゃ
主義者
はかがみ
鏡
をのぞきこんでますますらくてんてき
楽天的
に、ひかんろんしゃ
悲観論者
はますますひかんてき
悲観的
になる。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.
がくりょうちょう
学寮長
のベイカーさんは、それゆえにじぶん
自分
のしょゆう
所有
するちい
小
さいくるま
車
のために、ちゅうしゃじょう
駐車場
にとくべつ
特別
なスペースをもう
設
けた。
The head of the college, whose name was Miss Baker, therefore had a special place in the car park for her own small car.
がくせい
学生
はがくねんまつ
学年末
にレポートをていしゅつ
提出
することになっている。
Students are supposed to turn in reports at the end of the school year.
がくせい
学生
はおんがく
音楽
をかけながらべんきょう
勉強
をすることがおお
多
いし、いえ
家
のなか
中
でしごと
仕事
をしているひと
人
はこどく
孤独
にならぬようにテレビやラジオをつけるのがふつう
普通
である。
Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company.
がくせい
学生
のひとりによれば、ちゅうごく
中国
ではいま
今
なおしゅくせい
粛清
がおこな
行
われ、きょうふ
恐怖
せいじ
政治
がおうこう
横行
しているとのことです。
One student says the purge is still going on in China and terror is widespread.
がっこう
学校
せいど
制度
はせいとすう
生徒数
のへんか
変化
にたいおう
対応
しなくてはならない。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.
がっこう
学校
をいっほ
一歩
で
出
ると、す
住
むいえ
家
のないひとびと
人々
がだん
段
ボールばこ
箱
をいえ
家
か
代
わりにしてせいかつ
生活
しているようす
様子
がめ
目
にはいった。
Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes.
がっこう
学校
をでるとすぐかれ
彼
はちちおや
父親
のざっかや
雑貨屋
にはたら
働
きにで
出
た。
As soon as he graduated, he went to work in his father's general store.
がっこう
学校
はおさな
幼
いものがしゃかい
社会
せいかつ
生活
にそな
備
えるてだす
手助
けをするためにはじ
始
められた。
Schools were started to help young people prepare for living in the world.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.