部
Components
56368 results found using grammar に_overview
GRAMMAR MATCH
フットボールの
しあい
試合
で、かんきゃく
観客
はふつうどちらかのチームをねっしん
熱心
におうえん
応援
するが、おうえん
応援
するもののなか
中
にはか
勝
ちめ
目
のあるチームにの
乗
りかえようとするものがしょうすう
少数
いる。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.
フォークを
つか
使
うひとびと
人々
は、おも
主
にヨーロッパ、きた
北
アメリカ、そしてラテンアメリカのひと
人
たちで、はしをつか
使
うひとびと
人々
は、ひがし
東
アジアのひと
人
たちで、ゆび
指
をつか
使
うひとびと
人々
は、アフリカ、ちゅうとう
中東
、インドネシア、そしてインドなどのちいき
地域
のひと
人
たちである。
Fork-users are mainly in Europe, North America, and Latin America; chopstick-users in eastern Asia and finger-users in Africa, the Middle East, Indonesia, and India.
フォークやはしは、
あつ
熱
いた
食
べもの
物
をようい
容易
にあつか
扱
うことができるために、いっぱん
一般
にもち
用
いられるようになった。
Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food.
フォークは
ゆうふく
裕福
なひとびと
人々
のしょくたく
食卓
にはい
入
ってきたが、イギリスのエリザベス1せい
世
やフランスのルイ14せい
世
など、おうけ
王家
のひと
人
たちのおお
多
くはゆび
指
でしょくじ
食事
をしていた。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.
フォークは、ヨーロッパや
きんとう
近東
ちいき
地域
でながねん
長年
にわたってつか
使
われていたが、それはもっぱらちょうりよう
調理用
にのみであった。
Forks were used for many years in Europe and the Near East, but only for cooking.
フォークが
しょくじよう
食事用
としていっぱん
一般
につか
使
われはじ
始
めたのは、きげんご
紀元後
じゅう
10
せいき
世紀
のことであった。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.
フェリーは
うご
動
きだ
出
し、われわれ
我々
はさんじっぷん
30分
でむ
向
こうぎし
岸
につ
着
いた。
The ferry started to move and we were across in half an hour.
ブースカ
だいす
大好
きのみずた
水田
さんは、ぐうぜん
偶然
はい
入
ったみせ
店
でめざとくブースカグッズをみ
見
つけてさっそく
早速
か
買
うことにした。
Ms Mizuta likes that "Buska" character so much, last time she happened by a store that had Buska goods, she homed in on them and bought one on the spot.
フィリップス
し
氏
はゆうじん
友人
やりんじん
隣人
といっしょ
一緒
になってしゅくえん
祝宴
をけいかく
計画
している。
Mr Philips, along with some friends and neighbors, is planning a celebration.
ファン
たち
達
はゆうめいじん
有名人
とで
出
くわすなり、かれ
彼
にサインをもと
求
めた。
On encountering the celebrity, the fans asked for his autograph.
ファッション
けんきゅう
研究
にニューヨークにい
行
くのだとかのじょ
彼女
はかた
堅
くこころ
心
にきめている。
She's intent on going to New York to study fashion.
ひろみは
こわ
怖
かったけれどもバンジージャンプをやってみることにけっしん
決心
した。
Hiromi decided to risk bungee-jumping, even though he was scared.
ひろこはたばこの
けむり
煙
がきら
嫌
いだが、ともだち
友達
との
飲
みによろこ
喜
んでで
出
かける。
Although Hiroko dislikes cigarette smoke, she readily goes out drinking with friends.
ビルは
つね
常
にしず
静
かで、かてい
家庭
をだいじ
大事
にするおとこ
男
だったが、あたら
新
しいちい
地位
についてすうかげつご
数ヶ月後
にはせいかく
性格
がか
変
わってしまった。
Bill had always been a quiet, home-loving man, but after a few months in the job, his personality changed.
ビルは
いえ
家
をか
買
ってそのしはら
支払
いにお
追
われているみ
身
なのにしつぎょう
失業
したいま
今
、いったい
一体
どうやってやりくりしてい
行
くのだろう。
Bill got into such a hole with the payments on his house that now that he's lost his job, I don't know how he'll ever get out from under.
ビルはただモニカを
なぐさ
慰
めたかっただけなのに、かのじょ
彼女
はかれ
彼
がじぶん
自分
にき
気
があるのだとはんめい
判明
した。
Bill just wanted to comfort Monica, but she interpreted it as romantic interest.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.