部
Components
60286 results found using grammar を
GRAMMAR MATCH
きそ
基礎
にくい
杭
をう
打
ちこ
込
むのをわす
忘
れて、くうちゅう
空中
にろうかく
楼閣
をた
建
てるとは、あなたもおろ
愚
かなひと
人
だ。
It is foolish of you to build a castle in the air while forgetting to drive in pilings for its foundation.
きしょく
喜色
まんめん
満面
のえ
笑
みをう
浮
かべているけど、かれ
彼
、よっぽどうれ
嬉
しいことがあったんだろうな。
You could tell by the ear-to-ear grin that came to his face that he really had something to smile about.
きき
危機
のさいにもれいせい
冷静
さをうしな
失
わず、きょうき
狂気
にはし
走
るのをさ
避
けることがかんよう
肝要
である。
It is essential to keep calm in a time of crisis and avoid going haywire.
きぎょう
企業
しゃかい
社会
がかのじょ
彼女
らのかつやく
活躍
のば
場
をどうようい
用意
できるか、もおお
大
きなかだい
課題
だが、いっぽう
一方
でこれからのにほん
日本
しゃかい
社会
がひつよう
必要
とするそうぞうせい
創造性
ゆた
豊
かなじんざい
人材
を、きょういく
教育
さんぎょう
産業
がどういくせい
育成
し、ていきょう
提供
していけるかもじゅうよう
重要
だ。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.
きぎょう
企業
はきぼ
規模
をしゅくしょう
縮小
し、けんきゅう
研究
かいはつ
開発
にふりむけるりえきぶん
利益分
もへ
減
らしています。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.
きぎょう
企業
のこう
好
ぎょうせき
業績
はっぴょう
発表
をう
受
けてかぶか
株価
はかっぱつ
活発
なとりひき
取引
のなか
中
でね
値
をあ
上
げた。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.
きぎょう
企業
のこもん
顧問
べんごしだん
弁護士団
はがっぺい
合併
てつづ
手続
きをかんりょう
完了
するために、24じかん
時間
とお
通
しではたら
働
いています。
Company attorneys are working around the clock to complete the merger.
かお
顔
だけでイギリスじん
人
とアメリカじん
人
をくべつ
区別
することはむずか
難
しい。
It's hard to tell Englishmen from Americans just by the way they look.
めがね
眼鏡
のかたち
形
をしていることから、そのはし
橋
をめがねばし
眼鏡橋
とよぶ。
Since the bridge looks like a pair of glasses, they call it Meganebashi.
かんぜい
関税
をくに
国
ごとではなくブロックでコントロールするほう
方
がこうつごう
好都合
であることをきょうちょう
強調
したい。
I would like to stress that it is more convenient to control tariffs as a bloc rather than country by country.
かんけい
関係
しょこく
諸国
はへいわてき
平和的
しゅだん
手段
でふんそう
紛争
をかいけつ
解決
した。
The countries concerned settled the dispute by peaceful means.
かんけい
関係
しょるい
書類
のやま
山
をしらべていくうちに、かれ
彼
らはしんじつ
真実
をつかんだ。
They found out truth while examining a pile of relevant documents.
かんぱつ
間髪
をい
入
れず、じんそく
迅速
かつてきかく
的確
なおうたい
応対
、おそ
畏
れい
入
ります。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?
まぢか
間近
からみ
見
ると、ものごとはそのけってん
欠点
やほんらい
本来
そな
備
わるみにく
醜
さをろ
露
わにするけいこう
傾向
がある。
Seen close-up, things have a way of showing their defects, their innate ugliness.
まちが
間違
いをていせい
訂正
したうえ
上
で、ファイルをルクセンバーグし
氏
にへんきゃく
返却
してくだ
下
さい。
Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg.
まちが
間違
いをおそ
恐
れるようなひと
人
はえいかいわ
英会話
はじょうたつ
上達
しないだろう。
People who are afraid of making mistakes will make no progress in English conversation.
ま
間
にあ
合
うようにお
起
こしてくれるのをたよ
頼
りにしているから、ねむ
眠
らないでね。
We're counting on you to wake us up in time, so don't fall asleep.
かんしき
鑑識
はん
班
はきょう
今日
のかじ
火事
のげんいん
原因
をとくてい
特定
しようとしている。
Investigators are trying to pin down the cause of today's fire.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.