部
Components
56368 results found using grammar に_overview
GRAMMAR MATCH
1000
めいがら
銘柄
いじょう
以上
のかぶ
株
がとりひきしょ
取引所
にじょうじょう
上場
されている。
More than 1000 issues are listed on the stock exchange.
「
ぼく
僕
のいま
今
のねが
願
いごと
事
はきみ
君
といつも、いつまでもずっといっしょにいることなのだ」ちい
小
さいくろ
黒
いウサギがいいました。
"I just wish that I could be with you forever and always," replied the little black rabbit.
「
にほん
日本
のけいえいじん
経営陣
はべいこく
米国
のろうどうしゃ
労働者
のあつか
扱
いかた
方
をみ
身
につけなければいけない」とかれ
彼
はい
言
った。
Japanese management must learn how to deal with American workers, he said.
「
てんろ
天路
れきてい
歴程
」がき
気
にい
入
ったので、わたし
私
がさいしょ
最初
にあつ
集
めたのはちい
小
さいぶんさつ
分冊
ほん
本
のジョン・バニヤンちょさくしゅう
著作集
だった。
Pleased with The Pilgrim's Progress, my first collection was of John Bunyan's works in separate little volumes.
「
し
締
めき
切
りにま
間
にあ
合
わなかったらどうなるかなあ」「きっとかれ
彼
はおこ
怒
るぞ!」
"What if I miss the deadline?" "I bet he will get mad at you!"
「
しおどき
潮時
というものがある」というひょうげん
表現
はじつ
実
はシェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」にあるひょうげん
表現
である。
"There is a tide" is, in fact, from a passage in Shakespeare's Julius Caesar.
「
せかい
世界
へいわ
平和
」ということば
言葉
はみりょくてき
魅力的
にき
聞
こえるが、せかい
世界
へいわ
平和
へのみち
道
はなが
長
くくなん
苦難
にみ
満
ちている。
Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles.
「
じょうほう
情報
スーパーハイウェイ」のしん
真
のインパクトは、じょうほう
情報
インフラのこうちく
構築
によりけいざい
経済
がじゅうらい
従来
のハードやモノづくりちゅうしん
中心
のじったい
実体
けいざい
経済
からちしき
知識
、じょうほう
情報
、ソフトをしゅたい
主体
としたけいざい
経済
にいこう
移行
し、そこからう
生
まれるあたら
新
しいさんぎょう
産業
やけいざい
経済
かつどう
活動
にある。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.
「
じかんどお
時間通
りに、じぶん
自分
のきょうしつ
教室
にうま
旨
くい
行
きつ
着
くことができる」とかれ
彼
はかんが
考
えた。
"I can make it to my class on time," he thought.
「
わたし
私
はもり
森
のなか
中
にこぐま
小熊
をさが
探
しにい
行
くつもりはない」とあに
兄
がいった。
"I am not going into the forest after bear cubs," said the elder brother.
「
わたし
私
のちち
父
はけんちくか
建築家
です。そしてわたし
私
もけんちくか
建築家
になりたいとおも
思
います」とかれ
彼
はい
言
った。
He said his father was an architect and that he wanted to be one too.
「
いま
今
、こうどう
行動
をお
起
こせ」という、それがつた
伝
えるじっさいてき
実際的
ないみ
意味
にくわ
加
えて、そくざ
即座
のこうどう
行動
がなぜじゅうよう
重要
であるかというおお
多
くのりゆう
理由
をも、げんがい
言外
にしさ
示唆
していたのであった。
"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.
「
きみ
君
のしごと
仕事
についてはおきゃく
客
さんからふまん
不満
がさっとう
殺到
している。すぐにや
辞
めてもらおう」「ふん、くそったれめ。こんなところ
所
はじめからつと
勤
めたくなかったんだ。」
"Your work has been causing a lot of complaints from customers; I'm ordering you to leave immediately." "Oh, up yours! I didn't want to work here in the first place."
「
いち
一
へや
部屋
にさんにん
3人
でと
泊
まっていただけますか。」とかれ
彼
はたずねました。「ええ、かまいませんよ。」とさんにん
3人
のだんせい
男性
はこた
答
えました。
He asked the men, "Would you share a room?" "Certainly, we will," answered the three men.
「わたしは
もり
森
のなか
中
にはい
入
って、やま
山
にか
駆
けあ
上
がったことをこうかい
後悔
していない。」とおとうと
弟
はこた
答
えた。
"I do not regret having gone into the forest and up the mountain," replied the younger brother.
「もしおまえが
わたし
私
のなぞなぞこた
答
えられたら、わたし
私
はおまえをぶじ
無事
にとお
通
してやる」とスフィンクスはい
言
った。
"I will let you pass safely," the Sphinx said, "if you can answer my riddle."
「はじめまして、ジェイムズさん」「こちらこそ、あなたにお
あ
会
いできて、こんなにうれ
嬉
しいことはありません」
"How do you do, Mr James?" "Fine, thanks for asking. Nice to meet you."
「バイオテクノロジー」という
ことば
言葉
がふつう
普通
につか
使
われるようになったのは、いつころ
頃
ですか。
When did the word "biotechnology" come into common use?
「ところでよ、そのおめーのおとうさんはどこにいんのさ?」「
おうてん
横転
したトラックのした
下
なんよ。」
"By the way, where's your old man?" "Under that over-turned truck."
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.