部
Components
106 examples found
containing 'ある人'
(results also include variant forms and possible homonyms)
その
じこ
事故
にちょくせつ
直接
かんけい
関係
のあるひと
人
をつれてきなさい。
You must bring the person who is immediately concerned with the accident.
ある
ひと
人
をてんさい
天才
にし、べつ
別
のひと
人
をおろ
愚
かもの
者
にするのはなに
何
なのか。
What makes one person a genius and another person a fool?
ある
ひと
人
がまちが
間違
いをしたからといってそれをわら
笑
うのはぶさほう
無作法
である。
It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes.
つまり、ある
ひと
人
がみんしゅ
民主
しゅぎ
主義
のかち
価値
をう
受
けい
入
れるばあい
場合
には、そのひと
人
はみんしゅ
民主
しゅぎ
主義
のせきにん
責任
もどうじ
同時
にう
受
けい
入
れなければならない。
In brief, if the individual accepts the values of democracy, he must also accept the responsibilities of democracy.
とかい
都会
にいえ
家
のあるひと
人
たちはいなかでせいかつ
生活
したいとおも
思
う。
People whose homes are in the town want to live in the country.
かれ
彼
のようなのうりょく
能力
のあるひと
人
がせいこう
成功
をおさめるのはとうぜん
当然
のことだ。
It is no wonder that a man of his ability is so successful.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.