Components
49 examples found containing 'きょうき' (results also include variant forms and possible homonyms)
きょうきゅう
供給
において
ぞうか
増加
している
ようです
It seems there is an increase in supply.
かど
過度
きょうきゅう
供給
ねくず
値崩
つながる
Excessive supply leads to a drop in prices.
しょくりょう
食糧
きょうきゅう
供給
つづ
かぎ
こことどまりなさい
Stay here for as long as the food supply holds out.
きょうきゅう
供給
まもなく
じゅよう
需要
いつく
でしょ
Supply will soon overtake demand.
かがくしゃ
科学者
たち
せかい
世界
しょくりょう
食料
きょうきゅう
供給
ぞうか
増加
する
あたら
しい
ほうほう
方法
ていじ
提示
する
だろう
Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply.
げんざい
現在
における
くだもの
果物
きょうきゅう
供給
じゅよう
需要
およ
ばない

Present supplies of fruit are short of requirements.
にほん
日本
げんめん
原綿
きょうきゅう
供給
かいがい
海外
あお

Japan depends on overseas countries for the supply of raw cotton.
やす
ゆにゅうひん
輸入品
しじょう
市場
きょうきゅう
供給
かじょう
過剰
なるだろう
Cheap imports will glut the market.
たんけんたい
探検隊
きょうきゅう
供給
ぶっしつ
物質
やがて
そこ
ついた
The expedition's supplies soon gave out.
ひとびと
人々
きょうきゅう
供給
たれる
まで
でんき
電気
あって
とうぜん
当然
もの
おも
っている

People take electricity for granted until its supply is cut off.
なに
せだい
世代
ぎて
そしてイギリス
ひと
えてくる
ひとびと
人々
しょくりょう
食糧
きょうきゅう
供給
おお
きな
もんだい
問題
であることわかった
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.
やす
ゆにゅうひん
輸入品
めん
綿
せいひん
製品
きょうきゅう
供給
かじょう
過剰
なった
There was a glut of cotton goods due to cheap imports.
この
だんたい
団体
りょこう
旅行
けんこう
健康
かんり
管理
といったこと
かん
する
じょうほう
情報
はいふ
配布
ほけんぎょう
保険業
いりょう
医療
じゅうたく
住宅
きょうきゅう
供給
きせい
規制
する
ほうりつ
法律
せいてい
制定
といったこの
ねんれいそう
年齢層
ひとびと
人々
えいきょう
影響
ある
しょ
もんだい
問題
かん
して
とうひょうけん
投票権
こうし
行使
する
ように
かいいん
会員
すす
めている

This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.
わたし
たち
いんりょうすい
飲料水
きょうきゅう
供給
その
かわ
たよ
っている

We depend upon the river for the supply of water to drink.
しょくりょう
食料
きょうきゅう
供給
ふそく
不足
した
ので
われわれ
我々
のこ
された
しょうりょう
少量
はいぶん
配分
しなければならなかった

Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left.
じゅもく
樹木
から
みず
きょうきゅう
供給
なければ
こううりょう
降雨量
やがて
げんしょう
減少
その
ちいき
地域
かんそう
乾燥
つづ
ける

With no supply of water from trees, rainfalls diminish in time and the area keeps drying up.
しょうのう
小脳
けつえき
血液
ふだん
不断
きょうきゅう
供給
ひつよう
必要
する
The brain needs a continuous supply of blood.
にほん
日本
こめ
こうじょうてき
恒常的
きょうきゅう
供給
かじょう
過剰
である
There is a chronic oversupply of rice in Japan.
きょうきゅう
供給
じゅよう
需要
ついていけない
The supply can not keep up with the demand.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×