Components
91 examples found containing 'きんべん' (results also include variant forms and possible homonyms)
きんべん
勤勉
じんせい
人生
せいこう
成功
ふかけつ
不可欠
である
Diligence is essential to success in life.
にほんじん
日本人
せかい
世界
どの
こくみん
国民
より
きんべん
勤勉
である
The Japanese are as hardworking as any people in the world.
なにごと
何事
する
きんべん
勤勉
たいせつ
大切
である
Whatever we may undertake, diligence is important.
かれ
きんべん
勤勉
おかげ
せいこう
成功
した

He succeeded by virtue of diligence.
きんべん
勤勉
おかげ
かれ
せいこう
成功
した

His diligence earned him success.
きんべん
勤勉
せいこう
成功
みち

Diligence is the way to success.
きんべん
勤勉
でなければ
せいこう
成功
おぼつかない
Without diligent effort, success is doubtful.
きんべん
勤勉
かげ
きょう
今日
ジャックある
Laboremo igis Jack tio, kio li estas.
かれ
どうよう
同様
わたし
きんべん
勤勉
ない
I am no more diligent than he is.
にん
うち
かれ
ほう
きんべん
勤勉
です
He is the more diligent of the two.
さんにん
三人
なか
メアリー
いちばん
一番
きんべん
勤勉
ない
Mary is the least studious of the three.
かのじょ
彼女
あたま
だけでなく
きんべん
勤勉
でもある
She is as hardworking as she is bright.
かれ
せいこう
成功
きんべん
勤勉
こううん
幸運
おかげである
He owes his success both to working hard and to good luck.
トムクラスどの
せいと
生徒
より
きんべん
勤勉
である
Tom is more hardworking than any other student in his class.
かれ
じぶん
自分
せいこう
成功
した
きんべん
勤勉
であったから
かんが
えた

He ascribed his success to his diligence.
きんべん
勤勉
かれ
せいこう
成功
する
こと
かのう
可能
ならしめた
Hard work enabled him to succeed.
かのじょ
彼女
ざいさん
財産
きづ
けた
きんべん
勤勉
こううん
幸運
おかげである
Her ability to amass a fortune is due to luck and hard work.
かれ
せいこう
成功
した
きんべん
勤勉
ため
かんが
えた

He attributed his success to hard work.
にほんじん
日本人
いっぱん
一般
ひじょう
非常
きんべん
勤勉
である
かんが
えられている

The Japanese are generally considered to be very industrious.
きんべん
勤勉
すばらしいビジネス
かんかく
感覚
により
かのじょ
彼女
ゆうふく
裕福
なった
She became rich by virtue of hard work and good business sense.
よい
せいせき
成績
とる
きんべん
勤勉
であること
ひつよう
必要

Making good grades requires studying hard.
どんなに
きんべん
勤勉
でも
きんべん
勤勉
すぎる
ということありません
You cannot be too diligent.
エジソン
せいこう
成功
ちせい
知性
きんべん
勤勉
けっか
結果
ある
We attribute Edison's success to intelligence and hard work.
いっぱんてき
一般的
にほんじん
日本人
きんべん
勤勉
である
Generally speaking, the Japanese are hard workers.
どんなに
きんべん
勤勉
でも
きんべん
勤勉
する
ということない
You can't be too diligent.
きんべん
勤勉
でなければ
せいこう
成功
できない
Oni ne povas esti sukcesa se oni ne estas laborema.
かれ
じぶん
自分
せいこう
成功
した
きんべん
勤勉
ため
かんが
えた

He attributed his success to hard work.
きんべん
勤勉
せいこう
成功
かぎであるこというまでない
It goes without saying that diligence is a key to success.
かのじょ
彼女
じこたんれん
自己鍛錬
かさず
きんべん
勤勉
せいかく
性格
しゅっせ
出世
しました

She never lacked self-discipline and climbed the corporate ladder by being diligent.
かのじょ
彼女
むかし
きんべん
勤勉
だった
She used to be diligent.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×