Components
48 examples found containing 'しらべる'
かれ
でんわ
電話
ばんごう
番号
よく
らない
ばんごうちょう
番号帳
しらべてくれるより
しかた
仕方
ない

I'm not sure what his number is. You'll have to look it up in the telephone directory.
ココ
ちのうしすう
知能指数
しら
調
べる
ようい
容易
ない
Testing Koko's IQ is not easy.
よく
らない
たんご
単語
みな
じしょ
辞書
しら
調
べる
べき
You should look up all unfamiliar words in a dictionary.
いま
その
すうじ
数字
ただ
しい
しら
調
べる
じかん
時間
ありません
ちゅうしょくご
昼食後
しら
調
べる
ことできます
We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch.
わたし
たち
ないぞう
内臓
きかん
器官
しら
調
べる
ためにカエル
かいぼう
解剖
した

We dissected a frog to examine its internal organs.
かれ
じゅうしょ
住所
ただ
しい
かどうか
しら
調
べる
ために
かれ
しょうかい
照会
した

I checked with him to see if his address was right.
えいご
英語
ぶんしょう
文章
とき
らない
たんご
単語
ぜんぶ
全部
じしょ
辞書
しら
調
べる
あまり
やり
かた
ない
When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know.
その
けいさつかん
警察官
その
けん
しら
調
べる
こと
やくそく
約束
した

The policeman promised to investigate the matter.
とどこお
えい
ちゅう
わたし
りょこう
旅行
しょうさい
詳細
しら
調
べる
ためによくそのガイドブック
さんしょう
参照
した

While in England, I often referred to the guidebook for details of my journey.
かいけいがかり
会計係
これら
すうじ
数字
しら
調
べる
だろう
The accountant will go into these figures.
くわ
しく
しら
調
べる
かれ
スパイであることわかった
The investigation revealed him to be a spy.
リトマス
ようえき
溶液
えきせい
液性
さんせい
酸性
ちゅうせい
中性
えんきせい
塩基性
しら
調
べる
ときリトマス
すべて
ようえき
溶液
ひた
なく
かみ
せんたん
先端
ぶぶん
部分
だけ
ひた
します

When investigating the pH (acidic, neutral, alkaline) of a liquid, don't soak the litmus paper completely in the liquid but just put the end of the paper in it.
その
じこ
事故
げんいん
原因
てっていてき
徹底的
しら
調
べる

Probe into the cause of the accident.
でんわちょう
電話帳
ばんごう
番号
しらべよ
Look up the number in the telephone book.
ひと
たが
いえ
くわ
しく
しら
調
べる
だいす
大好

People love to inspect each other's houses.
じしょ
辞書
らない
たんご
単語
しら
調
べる
ために
つか
使
われる

Dictionaries are used to look up the words you don't know.
じしょ
辞書
しら
調
べる
むだばなし
無駄話
という
いみ
意味
あるさまざまこと
きらく
気楽
はな
ことという
いみ
意味
ある
Looking it up in a dictionary, it can mean "idle talk," but it also means "talking about various topics in a relaxed manner."
かんてい
鑑定
する
とき
しんがん
真贋
ほぞん
保存
じょうたいとう
状態等
しら
調
べる
ため
ぬし
ほんもの
本物
たりしなければいけなくなる
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×