部
Components
83 examples found
containing 'ゆる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
しろ
城
からは、やま
山
のふもと
麓
をゆるやかにわんきょく
湾曲
してなが
流
れるかわ
川
ぜんたい
全体
がみ
見
えました。
From the castle we could see the whole river gently winding around the foot of the mountain.
みず
水
のうんぱんさよう
運搬作用
によってはこ
運
ばれたどしゃ
土砂
は、なが
流
れがゆる
緩
やかになるとそれいじょう
以上
うご
動
かなくなり、つ
積
もっていきます。これをたいせき
堆積
とい
言
います。
Earth and sand carried by water gradually settle and pile up (at the bottom of a body of water) once the current slows. This is called sedimentation.
しろ
城
からそのふもとをゆるやかにわんきょく
湾曲
してなが
流
れるかわ
川
ぜんたい
全体
がみ
見
えました。
From the castle we could see the whole curve of the river around its base.
それは
じばん
地盤
のゆる
緩
いため
為
にみょう
妙
にかたむ
傾
いたにかい
二階
だった。
Because the foundation was weak, the second floor was oddly crooked.
じばん
地盤
のゆる
緩
いところにこうどう
坑道
をほ
掘
ったため、しばしばしゅっすい
出水
やほうらく
崩落
がお
起
きた。
Because the tunnel was dug in soft ground, there were frequent floods and collapses.
ちょうよう
朝陽
がきらきらひか
光
ってひろ
広
いから
空
にうきぐも
浮雲
がひと
一
つにし
西
のほう
方
へゆるくなが
流
れてゆきます。
The morning light sparkled brightly, with a single cloud floating lazily through the expansive sky, heading westward.
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
にほん
日本
のODAはへんさい
返済
きかん
期間
さんじゅう
30
ねん
年
、りりつ
利率
に
2
%ぜんご
前後
というじょうけん
条件
のゆる
緩
いえん
円
しゃっかん
借款
がだい
大
ぶぶん
部分
をし
占
める。
Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.