部
Components
87 examples found
containing 'よくある'
(results also include variant forms and possible homonyms)
さいしょ
最初
はやさしくおも
思
われるものが、じっさい
実際
はむずか
難
しいことがよくある。
What seems easy at first often turns out to be difficult.
アメリカ
じん
人
にはよくあることだがかれ
彼
はなまのさかな
魚
をす
好
かない。
As is often the case with Americans, he does not care for raw fish.
ねんぱい
年配
のひと
人
にはよくあることですが、そふ
祖父
ははやね
早寝
はやお
早起
きをします。
As is often the case with old people, my grandfather keeps early hours.
かんじゃ
患者
はただみずか
自
らのびょうき
病気
にくっ
屈
してし
死
ぬことがよくある。
Patients often die simply because they yield to their diseases.
ようき
陽気
なせき
席
で、にんきしゃ
人気者
のとなり
隣
に、きょう
興
ざめのもの
者
がすわ
座
っていることがよくある。
At a hilarious party, one frequently finds a wet blanket sitting next to the life of the party.
にほんじん
日本人
がえいご
英語
をしゃべるばあい
場合
、パーティーとかしょう
少
にんずう
人数
のき
気
さくなあつ
集
まりなどでのけいしき
形式
は
張
らないかいわ
会話
にたいおう
対応
するのがこんなん
困難
であることがよくある。
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.