Components
54 examples found containing 'よると' (results also include variant forms and possible homonyms)
きょう
今日
しんぶん
新聞
よるまた
たいふう
台風
やってくるそう
Today's paper says that another typhoon is on its way.
ラジオよる
ほっかい
北海
あらし
こる
こと
According to the radio, a storm is imminent in the North.
ニュースよるギリシア
だい
じしん
地震
あったよう
The news says that there was a big earthquake in Greece.
テレビニュースよるインド
ひこうき
飛行機
ついらく
墜落
じこ
事故
あったそう
According to TV news, there was a plane crash in India.
ところによる
かれ
むら
ひとどの
じんぶつ
人物
そう
I hear he is somebody in his village.
ふく
しゃちょう
社長
よる
かいしゃ
会社
いまだに
がいこく
外国
かいしゃ
会社
から
けいやく
契約
もらっていない
According to the vice president, the company has yet to receive a contract from a foreign company.
しんぶん
新聞
よる
たいふう
台風
せっきんちゅう
接近中
であった
The newspaper said that a typhoon was approaching.
しんぶん
新聞
よるボストン
おおかじ
大火事
あったらしい
According to the paper, there was a big fire in Boston.
きょう
今日
てんきよほう
天気予報
よる
あした
明日
らしい
Today's weather forecast says that it is likely to be fine tomorrow.
ある
ちょうさ
調査
よる
こんにち
今日
にん
ちゅう
さんにん
3人
がいこう
外交
もんだい
問題
かんしん
関心
よう
According to a survey, three in five people today are indifferent to foreign affairs.
しんぶん
新聞
きしゃ
記者
よる
じんせい
人生
きがい
あるものなるないです
According to the newspaperman, it makes life worthwhile, doesn't it?
げいじゅつか
芸術家
がんしき
眼識
よるこれ
かち
価値
あるそう
To the eye of an artist, this is valuable, I hear.
ひっしゃ
筆者
によると
いぶんかかん
異文化間
たいわ
対話
とお
して
にんげんかんけい
人間関係
きず
うえ
もっと
たいせつ
大切
こと
なに

According to the author, what is the most important aspect of building relationships through intercultural dialogue?
ある
はなし
よる
かね
あちらこちら
ころ
がる
ことできるように
まる
かった

According to one story, the money was round so that it could roll from place to place.
ひっしゃ
筆者
によるとどのようなオオカミ
いぬ
そせん
祖先
かんが
えられる

According to the author, what kind of wolves are considered the ancestors of dogs?
その
ちょうさ
調査
によると
ぜんこく
全国
へいきん
平均
では15.6
ちいき
地域
べつ
ゆうびょうりつ
有病率
では
とうほく
東北
13.7%
きた
かんとう
関東
21.0%
みなみ
かんとう
関東
23.6%
とうかい
東海
28.7%
ほくりく
北陸
17.4%
こうしんえつ
甲信越
19.1%
きんき
近畿
17.4%
しこく
四国
16.9%
ちゅうごく
中国
16.4%
きゅうしゅう
九州
12.8%
ほっかいどう
北海道
おきなわ
沖縄
ごく
すく
ない
ゆうびょうりつ
有病率
でした
According to the study, the national average rate of prevalence is 15.6%, and by region the rate of prevalence for the Tohoku region is 13.7%, North Kanto 21%, Tokai 28.7%, Hokuriku 17.4%, Koshinetsu 19.1%, Kansai 17.4%, Shikoku 16.9%, Chugoku 16.4%, Kyushu 12.8% and Hokkaido and Okinawa with very few cases.
ある
さいきん
最近
ちょうさ
調査
によるとスギ
かふん
花粉
しょう
ゆうびょうりつ
有病率
ぜんこく
全国
20
える
ほうこく
報告
されています

According to another recent study, nationwide the prevalence rate of people with Japanese cedar pollen allergy was reported to have exceeded 20%.
てんきよほう
天気予報
によるとその
たいふう
台風
おきなわ
沖縄
せっきん
接近
している
そうである
According to the weather forecast, the typhoon is approaching Okinawa.
ひっしゃ
筆者
によるとまち
じゅもく
樹木
おお
きな
やくわり
役割
とは
なに

According to the author, what is the major role of trees in cities?
てんいん
店員
によるとこの
しょうひん
商品
すぐなくなるから
いま
べき
According to the shop assistant this product will be gone in no time, so you should buy it now.
けいかん
警官
によるとあなた
じけん
事件
げんば
現場
いたみたいだけれども
ちが
のか
According to the constable it seems you were at the crime scene, but do you say otherwise?
ほしうらな
星占
よる
かのじょ
彼女
ぼく
あまり
あいしょう
相性
よくないよう
According to the stars, she and I aren't supposed to have much chemistry between us.
てんきよほう
天気予報
によると
あした
明日
きょう
今日
より
きゅうげき
急激
きおん
気温
がる
らしい
According to the weather forecast, it seems that the temperature will drop sharply tomorrow compared to today.
われわれ
我々
けいさん
計算
によるとロケット
きどう
軌道
はず
れている

Our calculations show that the rocket is off course.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×