部
Components
680 examples found
containing 'わる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かがくてき
科学的
ちしき
知識
のぞうか
増加
とともに、にんげん
人間
のあく
悪
をおこな
行
うちから
力
は、ぜん
善
をおこな
行
うちから
力
にひれい
比例
してふ
増
えてきた。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.
かがくしゃ
科学者
がつねにしゅちょう
主張
しているように、いかなるかがくてき
科学的
はっけん
発見
もそれじたい
自体
はぜん
善
でもあく
悪
でもない。
As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery.
あく
悪
みち
路
になると、このこがた
小型
のくるま
車
がほんとう
本当
にそのほんりょう
本領
をはっき
発揮
する。
On bad roads this little car really comes into its own.
きょう
今日
わかもの
若者
たちは、じぶん
自分
にはなに
何
のつみ
罪
もないのに、こくさいてき
国際的
なあく
悪
かんじょう
感情
とかく
核
はかい
破壊
のきょうい
脅威
によってぶんれつ
分裂
したせかい
世界
にい
生
きている。
Today young people find themselves, through no fault of their own, living in a world torn by international bitterness and the threat of nuclear destruction.
「ロミオとジュリエット」の2
かぞく
家族
はたが
互
いにあく
悪
かんじょう
感情
をだ
抱
いていた。
There was bad blood between the two families in "Romeo and Juliet".
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.