部
Components
64 examples found
containing 'アフリカ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
アフリカ
なんぶ
南部
のかん
干
ばつちいき
地域
にきゅうえんぶっし
救援物資
がはんにゅう
搬入
された。
Relief supplies were brought into drought-ridden areas of southern Africa.
かれ
彼
らはジムがひとりでアフリカりょこう
旅行
をするなんてまちが
間違
ってるとおも
思
っている。
They consider it a mistake for Jim to travel alone in Africa.
ひがし
東
アフリカのしゅぞく
種族
のなか
中
には、にゅうせいひん
乳製品
をしゅしょく
主食
にしているのがあるそうだ。
I hear some tribes in eastern Africa live on milk products.
かれ
彼
はびょういん
病院
をた
建
て、アフリカのじんみん
人民
がそのせいかつ
生活
をかいぜん
改善
するのにじょりょく
助力
した。
He built hospitals and helped the people of Africa improve their lives.
いちばん
一番
おお
多
かったのは、ヨーロッパからであったが、ラテン・アメリカ、アジア、アフリカ、オーストラリア、カナダからもたいせい
大勢
がやってきた。
The greatest number came from Europe, but many also came from Latin America, Asia, Africa, Australia, and Canada.
ボブ・ジョンソンはアフリカの
げんじょう
現状
のしんこく
深刻
さをひとびと
人々
にきづ
気付
かせようとした。
Bob Johnson tried to make people realize the seriousness of the situation in Africa.
フォークを
つか
使
うひとびと
人々
は、おも
主
にヨーロッパ、きた
北
アメリカ、そしてラテンアメリカのひと
人
たちで、はしをつか
使
うひとびと
人々
は、ひがし
東
アジアのひと
人
たちで、ゆび
指
をつか
使
うひとびと
人々
は、アフリカ、ちゅうとう
中東
、インドネシア、そしてインドなどのちいき
地域
のひと
人
たちである。
Fork-users are mainly in Europe, North America, and Latin America; chopstick-users in eastern Asia and finger-users in Africa, the Middle East, Indonesia, and India.
アフリカで
す
過
ごした1ねん
年
はおお
多
くのてん
点
でひじょう
非常
にためになるけいけん
経験
だった。
My year in Africa was a very educational experience in many ways.
ヨーロッパとアフリカの
にしかいがん
西海岸
をとおりすぎ、アフリカなんぶ
南部
のせんたん
先端
までとびます。
Past the west coasts of Europe and Africa to the tip of southern Africa.
かれ
彼
はわれわれ
我々
にアフリカでのけいけん
経験
のしょうさい
詳細
なほうこく
報告
をしてくれた。
He gave us a detailed account of his experiences in Africa.
もくざい
木材
はアフリカのたいはん
大半
においてき
消
えゆくしげん
資源
であり、これらのストーブはげんざい
現在
つか
使
われているものよりずっともくざい
木材
のしょうひりょう
消費量
がすく
少
ない。
Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use.
アマゾンのジャングルやニューギニア
とう
島
には、いわゆるげんしてき
原始的
なぶんか
文化
があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆるしんぽ
進歩
したぶんか
文化
がある。しかし、このいずれのぶんか
文化
のげんご
言語
もおな
同
じようにしんぽ
進歩
しており、ふくざつ
複雑
なのである。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.
かれ
彼
はアフリカにいたころかれ
彼
がく
暮
らしていたしゅうい
周囲
のひとびと
人々
のこと
事
をよくはな
話
したものだった。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.
テレビを
み
見
たりラジオをき
聞
いたりするとき、みみ
耳
にするおんがく
音楽
はしばしばアフリカきげん
起源
のものです。
When you watch television or listen to the radio, the music which you hear is often African in origin.
アフリカで
う
飢
えにくる
苦
しんでいるひとびと
人々
に、そうきゅう
早急
なえんじょ
援助
がひつよう
必要
である。
Those who are suffering from hunger in Africa need urgent help.
アフリカ
たいりく
大陸
のどこかへい
行
くとしたらどこがいちばん
一番
えいせいてき
衛生的
であんぜん
安全
ですか?
If I was going to the African continent where would be the safest and most sanitary place?
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.