部
Components
127 examples found
containing '上京'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かんきょう
環境
おせん
汚染
は、いじょう
異常
なきしょう
気象
じょうきょう
状況
をひ
引
きお
起
こしている。
Environmental pollution is causing abnormal weather conditions.
わたし
私
たちはじょうきょう
状況
のじゅうだい
重大
さをじゅうぶん
十分
ににんしき
認識
しています。
We are fully aware of the importance of the situation.
わたし
私
はげんば
現場
にいなかったからじょうきょう
状況
がとうていわからない。
I wasn't at the scene, so it's impossible for me to understand the circumstances.
いぜん
以前
とくら
比
べるとじょうきょう
状況
はずいぶん
随分
よ
良
くなった。
The situation has improved considerably compared with what it was.
きみ
君
とちが
違
ってそのじょうきょう
状況
ぶんせき
分析
にはさんせい
賛成
できないよ。
I beg to differ, as I disagree with your analysis of the situation.
かのじょ
彼女
はもっとのんびりしたせいかつ
生活
をのぞ
望
んだが、あのじょうきょう
状況
ではそれはふかのう
不可能
であった。
She wished for a more relaxing life, but that was impossible under the circumstances.
すみません。
とつぜん
突然
のこと
事
で、まだじょうきょう
状況
がはあく
把握
できてないのですが。
Sorry, but it all came about so suddenly that I don’t have a handle on the situation yet.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.