部
Components
65 examples found
containing '世間'
(results also include variant forms and possible homonyms)
すこ
少
しはせけん
世間
のふうちょう
風潮
にあ
合
わせるほうがけんめい
賢明
かもしれない。
It might be discreet of you to bend a little to the prevailing wind.
ばくやく
爆薬
せいぞうはん
製造犯
はしばしばせけん
世間
のちゅうもく
注目
をあつ
集
めたいというどうき
動機
をも
持
っている。
Bomb-making criminals frequently have the motive of wanting public attention.
ひぼん
非凡
のさい
才
がすぐ
優
れていればいるほど、せけん
世間
のひとびと
人々
がそれをはっけん
発見
しりかい
理解
するのになが
長
いじかん
時間
がかかる。
The greater the genius, the longer it takes the world to find it out and understand it.
このあたりは、
せいしょう
政商
というせけん
世間
のひょう
評
をこ
超
えたスケールのおお
大
きさである。
This great generosity indicates that he was more than just a political merchant.
てつがくしゃ
哲学者
はせけん
世間
とあまりこうしょう
交渉
をも
持
たないけいこう
傾向
がある。
Philosophers tend to have little contact with the outside world.
せけんてい
世間体
をつくろ
繕
うしんぱい
心配
をするよりた
他
にやることがある。
We have other things to do than worry about keeping up appearances.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.