部
Components
73 examples found
containing '了'
その
きかく
企画
をかんりょう
完了
するためかれ
彼
らはたいへんぼね
大変骨
をお
折
ったそうだ。
They have taken great pains to finish the project, I hear.
この
しごと
仕事
がかんりょう
完了
したら1かげつ
ヶ月
のきゅうか
休暇
をと
取
るつもりだ。
I intend to take a month's vacation on completion of this work.
ふたり
二人
のあいだ
間
にはあんもく
暗黙
のりょうかい
了解
があったにちが
違
いない。
There must have been a tacit understanding between the two of them.
「
えど
江戸
からせかい
世界
をみりょう
魅了
したが
画
きょう
狂
」
title (book, album etc.)
The Drawing and Painting Craze from Edo That Fascinated the World
うんてんし
運転士
のせってい
設定
・そうさ
操作
、かんりょうご
完了後
、わりびきうんちん
運賃
がひょうじ
表示
されます。
After the driver's setting and operation are completed, the discounted fare will be displayed.
うんてんし
運転士
のせってい
設定
・そうさ
操作
、かんりょうご
完了後
、ごうけいきんがく
合計金額
がひょうじ
表示
されます。
After the driver's setting and operation are completed, the total amount will be displayed.
わたし
私
たちはかのじょ
彼女
のしじ
指示
にしたが
従
ってさぎょう
作業
をかんりょう
完了
した。
We have finished the work in accordance with her instructions.
こらい
古来
さくら
桜
のかいか
開花
がのうこう
農耕
ぎょうじ
行事
とかんけい
関係
があったが、へいあんじだい
平安時代
になるとさくら
桜
のうつく
美
しさによりみりょう
魅了
されるようになっていた。
The blooming of cherry blossoms had been a celebrated agricultural event since ancient times, however the Heian period saw more people become fascinated in the beauty of cherry blossoms.
「『
あんもく
暗黙
のりょうかい
了解
』どくほん
読本
:し
知
らないとい
生
きていけない!」
title (book, album etc.)
A Guidebook to Unspoken Agreements: If You Don’t Know Them, You Can’t Go On Living!
「とりあえず
みせ
店
のまえ
前
、そうじ
掃除
しといてくれ」「りょうかい
了解
!」「う
打
ちみず
水
もたの
頼
む」
"Clean up in front of the shop first." "OK!" "Sprinkle some water out there too."
ベルの
おと
音
をみみ
耳
にしたので、しけん
試験
をう
受
けているひと
人
たちはしゅうりょう
終了
のじこく
時刻
であることをし
知
った。
Hearing the bell, the examinees knew it was time to stop.
かのじょ
彼女
はわたし
私
に、あした
明日
までにこのしごと
仕事
をかんりょう
完了
するようにとい
言
ってきかなかった。
They insisted on my getting the work done by tomorrow.
わたし
私
たちはかのじょ
彼女
のしじ
指示
にしたが
従
って、さぎょう
作業
をしゅうりょう
終了
した。
We have finished the work in accordance with her instructions.
かんぐん
官軍
ににゅうじょう
入城
をゆる
許
すとはどういうりょうけん
了見
だ。
What do you think you're doing letting the loyalists into the castle?
げんざい
現在
かんりょう
完了
は、かこ
過去
~げんざい
現在
というなが
長
いスパンをひょうげん
表現
するものです。
The present perfect expresses the long span from past to present.
ぶんぽう
文法
じこう
事項
としては、げんざい
現在
かんりょう
完了
のじゅどうたい
受動態
がふく
含
まれています。
The grammar section includes the passive voice of the present perfect.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.