部
Components
116 examples found
containing '傾'
にほんじん
日本人
は、かいわ
会話
をはじ
始
めてすぐに、あいて
相手
のねんれい
年齢
やちい
地位
、きこん
既婚
かみこん
未婚
かなどのこじんてき
個人的
なこと
事
をし
知
りたがるけいこう
傾向
がある。
Soon after starting a conversation with someone, the Japanese tend to want to know the person's age, social standing, marital status, and other personal things.
りょうしん
両親
もじぶん
自分
のこども
子供
たちにまんぞく
満足
におし
教
えられないし、せいと
生徒
たちもりょうしん
両親
からおし
教
えてもらうのをきら
嫌
うけいこう
傾向
がある。
Parents can't teach their own kids well enough, and students also tend to hate learning from their parents.
ある
けんきゅう
研究
によれば、おおがら
大柄
なじょせい
女性
はふたご
双子
をう
生
むけいこう
傾向
がよりつよ
強
い。
According to a study, big women are more prone to have twins.
ふ
不
かっぱつ
活発
なこども
子供
はくうそう
空想
のせかい
世界
にと
閉
じこもるけいこう
傾向
がずっとたか
高
い。
The inactive child is far more inclined to live in a world of fantasy.
「その
じょうし
上司
、だいめいわく
大迷惑
です。『こま
困
ったじょうし
上司
』とかしこくつ
付
きあ
合
うけいこう
傾向
とたいさく
対策
」
title (book, album etc.)
That Boss Is a Pain in the Ass: Clever Ways to Get Along With an “Impossible Boss”
にほん
日本
ではりょうしん
両親
はげんきん
現金
をこども
子供
たちにのこ
残
すよりは、きょういく
教育
でのとうし
投資
をゆうせん
優先
するけいこう
傾向
がある。
In Japan parents tend to make a priority of investing in their kids' educations, rather than leaving them money when they die.
すで
既
にし
知
っていることをしょうめい
証明
してくれるものしかう
受
けい
入
れたがらないけいこう
傾向
がわたし
私
たちにはあるのである。
We tend to welcome only proofs of what we already know.
けいこう
傾向
をはっけん
発見
するため、1950ねん
年
から1970ねん
年
までのXYZねんかん
年鑑
をしら
調
べた。
The XYZ Almanacs from 1950 to 1970 were studied to discover the trend.
スキーで
すべ
滑
るときにはぜんけい
前傾
していないとうし
後
ろにたお
倒
れてしまう。
When you're skiing, unless you lean forward you'll fall backward.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.