Components
116 examples found containing '傾'
ぶっか
物価
じょうしょうけいこう
上昇傾向
ある
Prices are trending upward.
かのじょ
彼女
けいこく
警告
きちんと
みみ
かたむ
ければ
よかったのに
You should have paid attention to her warning.
かれ
なま
ける
けいこう
傾向
ある
He is inclined to be lazy.
にほんじん
日本人
かいわ
会話
はじ
めて
すぐに
あいて
相手
ねんれい
年齢
ちい
地位
きこん
既婚
みこん
未婚
など
こじんてき
個人的
こと
りたがる
けいこう
傾向
ある
Soon after starting a conversation with someone, the Japanese tend to want to know the person's age, social standing, marital status, and other personal things.
りょうしん
両親
じぶん
自分
こども
子供
たち
まんぞく
満足
おし
えられない
せいと
生徒
たち
りょうしん
両親
から
おし
えてもらう
きら
けいこう
傾向
ある
Parents can't teach their own kids well enough, and students also tend to hate learning from their parents.
わたしたち
私達
がいこくじん
外国人
えいご
英語
つか
使
けいこう
傾向
ある
We tend to use English when we see a foreigner.
かれ
いちご
1語
きもらす
まい
けいちょう
傾聴
した

They listened attentively so as not to miss a single word.
これこの20
ねんかん
年間
けいこう
傾向
だった
This has been the trend for the past twenty years.
ある
けんきゅう
研究
よれば
おおがら
大柄
じょせい
女性
ふたご
双子
けいこう
傾向
より
つよ

According to a study, big women are more prone to have twins.
かっぱつ
活発
こども
子供
くうそう
空想
せかい
世界
じこもる
けいこう
傾向
ずっと
たか

The inactive child is far more inclined to live in a world of fantasy.
かのじょ
彼女
はやり
さいしん
最新
けいこう
傾向
すべて
いかけている

She follows all the latest trends in fashion.
その
しごと
仕事
ぜん
どりょく
努力
けいちゅう
傾注
しなければならない

We must concentrate all our efforts on work.
かれ
いけん
意見
ほしゅてき
保守的
けいこう
傾向
びている

His opinion inclines towards the conservative.
さいきん
最近
しょうかぞくか
小家族化
けいこう
傾向
ある
There's a trend these days towards small families.
その
じょうし
上司
だいめいわく
大迷惑
です
こま
った
じょうし
上司
かしこく
けいこう
傾向
たいさく
対策
title (book, album etc.)
That Boss Is a Pain in the Ass: Clever Ways to Get Along With an “Impossible Boss”
とうち
当地
なつば
夏場
おお
あめ
けいこう
傾向
ある
It tends to rain here a lot in the summer.
さび
しさ
かか
えている
こども
子供
かみ
もてあそ
けいこう
傾向
ある
Kids who feel lonely tend to fiddle with their hair.
にほん
日本
では
りょうしん
両親
げんきん
現金
こども
子供
たち
のこ
より
きょういく
教育
とうし
投資
ゆうせん
優先
する
けいこう
傾向
ある
In Japan parents tend to make a priority of investing in their kids' educations, rather than leaving them money when they die.
あまりたくさん
しつもん
質問
する
かれ
はら
てる
けいこう
傾向
ある
He is apt to get angry if you ask a lot of questions.
すで
っている
こと
しょうめい
証明
してくれる
ものしか
れたがらない
けいこう
傾向
わたし
たち
あるである
We tend to welcome only proofs of what we already know.
かれ
なん
でも
おお
げさ
けいこう
傾向
ある
He has a tendency toward exaggeration.
かれ
たにん
他人
ばかする
けいこう
傾向
ある
He is apt to ridicule others.
かれ
ごうまん
傲慢
なる
けいこう
傾向
ある
He tends to be arrogant.
けいこう
傾向
はっけん
発見
する
ため1950
ねん
から1970
ねん
までXYZ
ねんかん
年鑑
しら
調
べた

The XYZ Almanacs from 1950 to 1970 were studied to discover the trend.
スキー
すべ
とき
ぜんけい
前傾
していない
うし
ろに
たお
れてしまう

When you're skiing, unless you lean forward you'll fall backward.
ひと
こうふん
興奮
する
おおごえ
大声
けいこう
傾向
ある
One tends to shout when excited.
ロバートほら
けいこう
傾向
ある
Robert tends to talk big.
かのじょ
彼女
ただごとうわべだけしか
ない
けいこう
傾向
ある
She is apt to look only at the surface of things.
かてい
家庭
ますます
おお
でんき
電気
きぐ
器具
つか
使
けいこう
傾向
ある
We tend to use more and more electric appliances in the home.
けいざい
経済
じょうたい
状態
さらにインフレ
する
けいこう
傾向
しめ
している

Economic conditions point to further inflation.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×