部
Components
150 examples found
containing '増'
あたた
暖
かくてしっけ
湿気
のおお
多
いてんき
天気
ははんざいすう
犯罪数
をぞうか
増加
させてしまう。
Warm and humid weather increases the number of crimes.
アジアにおける
せきゆ
石油
せいひん
製品
のじゅよう
需要
は、いきない
域内
のけいき
景気
かいふく
回復
をはんえい
反映
し、ぞうだい
増大
しました。
Demand for petroleum products in Asia increased, reflecting the economic recovery in the region.
20%
ぞう
増
はか
量
ってか
書
いているとついて
手
がで
出
ない?
Don't you find yourself reaching for things with '20% extra' written on them?
かいがい
海外
とのとりひき
取引
はぞうか
増加
しており、とうよう
東洋
コンピューターのなまえ
名前
はせかい
世界
にひろ
広
まりつつあります。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.
じゅうきゅう
19
せいき
世紀
にはいみん
移民
のかず
数
がきゅうげき
急激
にぞうだい
増大
した。
In the 19th century, the number of immigrants swelled rapidly.
あや
怪
しいりゅうにゅうみん
流入民
ぞうしょく
増殖
ちゅう
中
でさいたま
埼玉
がアブない!?
Is Saitama in danger from the increasing number of questionable newcomers?!
「
しょくりょう
食糧
とじんるい
人類
:きが
飢餓
をこくふく
克服
しただいぞうさん
大増産
のぶんめいし
文明史
」
title (book, album etc.)
Food and Humankind: The History of Civilizations That Have Overcome Famines by Greatly Increasing (Food) Production
いったいいちろ
一帯一路
によるちゅうごく
中国
とのこうりゅう
交流
ぞうだい
増大
でもせつめい
説明
しにくいですものね。
It's difficult to explain even with the increased interaction with China due to the One Belt One Road initiative, isn't it.
きんえん
禁煙
によるけんこうじょう
健康上
のりてん
利点
は、けんちょ
顕著
であり、すぐにあらわ
現
れ、ちゃくじつ
着実
にぞうか
増加
していくのである。
There are marked and rapidly, steadily increasing health benefits to giving up.
かくほゆうこく
核保有国
のぞうか
増加
はぐんびてっぱい
軍備撤廃
へのしょうがい
障害
となる。
As more countries have nuclear weapons, disarmament becomes harder.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.