部
Components
102 examples found
containing '必ずしも'
(results also include variant forms and possible homonyms)
てんきよほうかん
天気予報官
というのはおてんき
天気
のほう
方
でかなら
必
ずしもどうい
同意
をしないひと
人
のことだ。
A weatherman is someone with whom the weather does not always agree.
かねも
金持
ちだからといって、かなら
必
ずしもそのひと
人
がしあわ
幸
せであるとはかぎ
限
らない。
Just because a man is rich it does not necessarily follow that he is happy.
しけん
試験
をさいしょ
最初
にやりお
終
えるがくせい
学生
がかなら
必
ずしもいちばん
一番
いいせいせき
成績
をと
取
るわけではない。
The student who finishes an examination first does not necessarily get the best grade.
しほん
資本
しゅうやく
集約
さんぎょう
産業
はかなら
必
ずしもちしき
知識
しゅうやく
集約
さんぎょう
産業
ではない。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.
あたら
新
しいもの
物
をはつめい
発明
すること
事
はエジソンにとってもかなら
必
ずしもらく
楽
なことではなかった。
It wasn't always easy for Edison to invent new things.
わたし
私
のいけん
意見
では、アルコールはかなら
必
ずしもけんこう
健康
にわる
悪
いわけではない。
In my opinion, alcohol is not necessarily bad for your health.
ちか
近
ごろでは、けっこん
結婚
のどうき
動機
はかなら
必
ずしもじゅんすい
純粋
なものではない。
These days, the motive for marriage is not necessarily pure.
かいしゃ
会社
は、このけっか
結果
から、かなら
必
ずしもいそ
急
ぐひつよう
必要
があるひと
人
ばかりではないとき
気
がついた。
The company realized from these results that not everyone needs to hurry.
ウェンディは
かなら
必
ずしもにほん
日本
のまつ
祭
りにきょうみ
興味
があるとはかぎりませんでした。
Wendy was not always interested in Japanese festivals.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.