部
Components
59 examples found
containing '思いつく'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かのじょ
彼女
はインターネットでかせ
稼
ぐよいほうほう
方法
をおも
思
いついた。
She came up with a good way of making money by using the Internet.
われわれ
我々
のしゃかい
社会
のしどうしゃ
指導者
たちはそうぞうりょく
創造力
ゆた
豊
かでしばしばあたら
新
しいかんが
考
えをおも
思
いつく。
Our public leaders are imaginative and often come up with new ideas.
とお
通
りをある
歩
いていたら、もんだい
問題
のかいけつ
解決
ほうほう
方法
をふとおも
思
いついた。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.
しこうさくご
試行錯誤
のすえ
末
、かれ
彼
はふとただ
正
しいこた
答
えをおも
思
いついた。
Through trial and error, he found the right answer by chance.
かのじょ
彼女
はあと
後
でおも
思
いついたようにか
買
いもの
物
をしにで
出
かけるのだとつ
付
けた
足
した。
She added, as an afterthought, that she was going to do some shopping.
じけん
事件
のせつめい
説明
はいろいろあるようにおも
思
えたが、けいさつ
警察
がはじ
初
めにただ
正
しいせつめい
説明
をおも
思
いついた。
There seemed to be several explanations of the case, but the police hit on the right one the first time.
かれ
彼
はそのふくざつ
複雑
なもんだい
問題
をかいけつ
解決
するすばらしいほうほう
方法
をおも
思
いついた。
He came up with a terrific solution to the complex problem.
かれ
彼
はちゅうしょく
昼食
をた
食
べていたとき
時
に、そのもんだい
問題
のこた
答
えをおも
思
いついた。
He hit on the answer to the problem as he was having lunch.
お
き
決
まりのしつもん
質問
でわる
悪
いのだけど、これいがい
以外
にはおも
思
いつかない。
I'm sure people ask you this question all the time, but it's all that comes to mind right now.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.