Components
52 examples found containing '揮'
シンナーなど
きはつせい
揮発性
ゆぶん
油分
はい
っていた
ものについて
すうにちかん
数日間
ほうち
放置
して
かんぜん
完全
きはつ
揮発
させて
から
ふねんぶつ
不燃物
として
てます

For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.
かれ
かんこ
歓呼
して
かれ
しきかん
指揮官
むか
えた

They acclaimed him as their leader.
しきかん
指揮官
ぐん
ひき
いて
てきち
敵地
はい
った

The commanding officer led his army into enemy territory.
その
ゆうめい
有名
しきしゃ
指揮者
ニューヨーク
んでいる

The famous conductor lives in New York.
これら
ようざい
溶剤
きはつせい
揮発性
ため
しようじ
使用時
じょうはつ
蒸発
たいき
大気
ほうしゅつ
放出
されている

These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.
かのじょ
彼女
えいご
英語
スピーチコンテストいかんなくその
さいのう
才能
はっき
発揮
した

She really showed her stuff in the English speech contest.
かれ
けいざいがく
経済学
はなし
する
ほんりょう
本領
はっき
発揮
する

He is in his element when talking economics.
かれ
ぐん
しきかん
指揮官
です
He is commander of our troops.
わたし
つま
へや
部屋
かざ
ときに
すぐ
れた
びてき
美的
かんかく
感覚
はっき
発揮
した

My wife showed excellent taste in decorating the room.
しきしゃ
指揮者
その
こうえん
公園
デモ
たい
かいさん
解散
させた

The leader dismissed the demonstrators in the park.
その
えき
から
ようざい
溶剤
きはつ
揮発
させる
のこ
かお
せいぶん
成分
しょくぶつ
植物
ワックス
かたまり

Vaporise the solvent from the liquid. What's left is the perfume component and a lump of vegetable wax.
がいけん
外見
から
はんだん
判断
して
かれ
しきしゃ
指揮者
ちがいない
Judging from his appearance, he must be the conductor.
いっぱんてき
一般的
って
オーケストラ
しきしゃ
指揮者
えんそうかい
演奏会
えんびふく
燕尾服
ます

Generally speaking, orchestra conductors wear tailcoats at concerts.
あく
みち
なるこの
こがた
小型
くるま
ほんとう
本当
その
ほんりょう
本領
はっき
発揮
する

On bad roads this little car really comes into its own.
りく
がった
かっぱ
河童
かんきょう
環境
わった
ために
のうりょく
能力
はっき
発揮
できずいることたとえです
"A fish out of water" is a metaphor for being unable to use your talents due to a change of environment.
みんしゅう
民衆
ねっきょうてき
熱狂的
かれ
しじ
支持
しゅしょう
首相
とどまりながら
だいとうりょう
大統領
けんげん
権限
はっき
発揮
かのう
可能
しそう
Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers.
このプロジェクト
かんりょう
完了
する
まで
しき
指揮
する
あなた
しごと
仕事
です
Your role will be to direct this project to its conclusion.
このオーケストラ
しきしゃ
指揮者
すぐ
れた
おんがくか
音楽家
です
The conductor of this orchestra is a fine musician.
しょうせつ
小説
とき
わたしたち
私達
そうぞうりょく
想像力
はっき
発揮
する

When we write a novel, we exercise our imagination.
オーケストラ
だんいん
団員
たち
スミス
しきしゃ
指揮者
として
そんけい
尊敬
した

The orchestra members respected Mr Smith as a conductor.
きょくたん
極端
かれ
じこ
自己
テーゼ
かんぜん
完全
じしん
自信
っている
もの
はっき
発揮
できる
きょしんたんかい
虚心坦懐
いて
いないである
He does not, in short, write with the candor of a man who is completely confident of his thesis.
りく
がった
かっぱ
河童
とは
かんきょう
環境
わった
ため
のうりょく
能力
はっき
発揮
できずいること
たと
です
“A kappa on land” is a metaphor for being unable to use your talents due to a change of environment.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×