部
Components
63 examples found
containing '敏'
びんわん
敏腕
プロデューサーのおかげで、このばんぐみ
番組
はにんき
人気
になった。
Because the producer was skillful, this program became popular.
けいさつかん
警察官
はちから
力
があって、どうさ
動作
がきびん
機敏
でなければならない。
A police officer should be strong and quick to take action.
「
びんかん
敏感
なひと
人
やないこうてき
内向的
なひと
人
がラクにい
生
きるヒント」
title (book, album etc.)
Hints for How Hypersensitive People and Introverts Can Live with Greater Ease
「
びんかん
敏感
すぎるあなたがなのかかん
7日間
でじここうていかん
自己肯定感
をあげるほうほう
方法
」
title (book, album etc.)
How You, a Hypersensitive Person, Can Increase Your Self-Esteem in Seven Days
じぶん
自分
のい
言
ったことにたにん
他人
がどうかん
感
じるか、もっとびんかん
敏感
になるべきです。
You should be more sensitive to how people feel about your words.
かれ
彼
のようなきびん
機敏
なおとこ
男
ならば、そのあら
新
たなじょうきょう
状況
にてきおう
適応
できなかったはずがないだろう。
Such a clever man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.
かがく
化学
ぶっしつ
物質
にびんかん
敏感
なひとびと
人々
へのはいりょ
配慮
がない。
No consideration is paid to people who are sensitive to chemicals.
しょくぶつ
植物
のせいちょう
生長
とせいさんせい
生産性
は、きおん
気温
としつど
湿度
がつく
作
りだ
出
すい
入
りく
組
んだかんけい
関係
にびんかん
敏感
にはんのう
反応
する。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.
そうおん
騒音
こうがい
公害
は、ひとびと
人々
がかんきょう
環境
にもっとびんかん
敏感
でありさえすればさ
避
けることができるのに。
Noise pollution could be avoided if only people were more sensitive to the environment.
えいこくじん
英国人
なので、かれ
彼
はとりわけイギリスごほう
語法
とアメリカごほう
語法
のちが
違
いにびんかん
敏感
である。
As an Englishman, he is particularly sensitive to the differences between English and American usage.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.