部
Components
86 examples found
containing '整'
なに
何
がなんだかわ
分
からない。あたま
頭
がパニックにおちい
陥
ってせいり
整理
がつかない。
I didn't know what was what. The inside of my head had gone to panic mode and I couldn't get things straight.
りょうしゃ
両者
のりがい
利害
のちょうせい
調整
をはか
図
りつつ、こくさいてき
国際的
しや
視野
にた
立
ったじんこう
人口
せいさく
政策
をかんが
考
えていかなければならない。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.
すべての
じっけん
実験
にはじっけん
実験
かんきょう
環境
のせいび
整備
と、まったくきゃっかんてき
客観的
なたいど
態度
がひつよう
必要
だった。
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.
とし
都市
りんかい
臨海
ちいき
地域
におけるかりょく
火力
はつでんしょ
発電所
のせいび
整備
をすす
進
めていた。
The company developed thermal power plants along the coast of the metropolitan region.
かれ
彼
はひじょう
非常
にきちんとしたひと
人
なので、すべてのなべるい
鍋類
はあるべきばしょ
場所
にせいり
整理
されている。
He is such a tidy person. Every pot and pan is in its place.
ふくすうにん
複数人
ふん
分
をまとめておしはら
支払
いのとき
時
は、せいりけん
整理券
を1まい
枚
だけとうにゅうこう
投入口
へはい
入
れて、にんずう
人数
をうんてんし
運転士
におし
知
らせください。
When paying for multiple people together, put only one numbered ticket into the slot and inform the driver of the number of people.
だい
第
4しはんき
四半期
のGNPはきせつ
季節
ちょうせいず
調整済
みねんりつ
年率
4.5%のせいちょう
成長
であった。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.
かのじょ
彼女
はロマンティックになっていたので、にんげん
人間
はどこであれどこかかたすみ
片隅
にす
住
むべきところをみ
見
つけ、そのまわ
周
りにじぶん
自分
のぜん
全
じんせい
人生
をととの
整
えていくべきだということをう
受
けい
入
れるようなじゅどうてき
受動的
なせいしん
精神
じょうたい
状態
にまだおちい
陥
っていなかったのである。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.