部
Components
76 examples found
containing '栄'
こっか
国家
がはんえい
繁栄
するかはおお
多
かれすく
少
なかれこくみん
国民
しだい
次第
である。
The prosperity of a country depends more or less on its citizens.
いろんな
しょくざい
食材
からバランスよくえいよう
栄養
をとることができるんです。
We can get a good nutritional balance from a variety of foods.
なんみん
難民
キャンプでのしぼう
死亡
のおも
主
なげんいん
原因
はえいよう
栄養
ふそく
不足
である。
The principal cause of death in refugee camps is the lack of nourishment.
バランスが
よ
良
くてえいよう
栄養
のあるしょくもつ
食物
をどこでか
買
えるかおし
教
えてくれませんか。
Could you tell me where I could go to get a square meal?
りょくちゃ
緑茶
のえいようせいぶん
栄養成分
には、カテキンやビタミンCなどがふく
含
まれます。
The nutrients in green tea include catechin and vitamin C.
「
だいとうあきょうえいけん
大東亜共栄圏
:ていこく
帝国
にほん
日本
のなんぽう
南方
たいけん
体験
」
title (book, album etc.)
The Greater East Asia Co-Prosperity Sphere: Imperial Japan's Experiences in Southeast Asia
「なぜ
はんえい
繁栄
しているしょうてんがい
商店街
は1%しかないのか」
title (book, album etc.)
Why Are No More Than 1 Percent of Shopping Districts Prosperous?
「0
わり
割
0ぶ
分
0りん
厘
ひとりたび
旅
きょじんぐん
巨人軍
、えいこう
栄光
のひみつ
秘密
」
title (book, album etc.)
A Solitary Journey (to Interview Former Players Who Had) a .000 Batting Average: The Secret Glory of the Giants
せんご
戦後
のにほん
日本
はいくつかのちからづよ
力強
いちょうき
長期
はんえい
繁栄
をけいけん
経験
し、そのなか
中
にはじんむけいき
神武景気
やいわとけいき
岩戸景気
がある。
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.