部
Components
48 examples found
containing '正'
けいざい
経済
はくしょ
白書
をよ
読
んでから、わ
我
がくに
国
のざいせい
財政
じょうたい
状態
がわたし
私
にただ
正
しく、わかってきた。
After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing.
シンナーなどの
じょうしゅうせい
常習性
のあるもの
物
をしてるとい
言
うこと
事
は、こうせい
更正
するかのうせい
可能性
がひく
低
いとおも
思
います。
I think that, as he's using addictive substances like thinner, the chance of rehabilitation is low.
あなたの
くわ
詳
しいじょうきょう
状況
せつめい
説明
で、わたし
私
はまさ
正
しく、りかい
理解
できた。
Your detailed explanation of the situation has let me see the light.
あん
案
のじょう
定
しょうめん
正面
のかべ
壁
のいちぶ
一部
がぽっかりとてまえ
手前
にひら
開
いた。
Just as expected, a section of the wall in front of me opened up wide.
ひとり
一人
のじょうきゃく
乗客
がき
気
をうしな
失
ったが、スチュワーデスがかれ
彼
をしょうき
正気
づかせた。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.
ここには、
けっか
結果
のふ
不
せいかく
正確
さはい
言
うまでもなく、ほうほうろんじょう
方法論上
のもんだい
問題
がかずおお
数多
くそんざい
存在
している。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.
ふくし
福祉
よさん
予算
をぎせい
犠牲
にしてう
打
ちあ
上
げられたじんこう
人工
えいせい
衛星
は、せいじょう
正常
にどうさ
動作
しなかった。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.
せいじょう
正常
なかんかくてき
感覚的
ちしき
知識
をていぎ
定義
するのはこんなん
困難
であるし、おそらく、ふかのう
不可能
でさえあるだろう。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.
CFITは
じょうむいん
乗務員
がこうくうき
航空機
をかんぜん
完全
にコントロールし、すべてがせいじょう
正常
にさどう
作動
しているにもかかわらず、じめん
地面
にげきとつ
激突
するばあい
場合
にお
起
こるものである。
When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT.
かがくしゃ
科学者
は、ただ
正
しいしつもん
質問
をと
問
いかけるほうほう
方法
と、こた
答
えが、「かもしれない」ではなく、じじつじょう
事実上
、めいかく
明確
なイエスかノーになるほどめいかく
明確
にそのしつもん
質問
をの
述
べるほうほう
方法
をし
知
っていなければならなかったのである。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".
その
ぶんせき
分析
によって、ボーイングしゃ
社
は、ほか
他
にももんだい
問題
があったかもしれないが、じょうむいん
乗務員
がかれ
彼
らのにんむ
任務
をまさ
正
しくやっていれば、じこ
事故
をかいひ
回避
することができただろうと、い
言
いたいのである。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.
ひんし
品詞
をりかい
理解
することは、ただ
正
しいごじゅん
語順
かんかく
感覚
をみ
身
につけるうえでひじょう
非常
にたいせつ
大切
なことです。
Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order.
フレデイはこの
いちかげつ
一ヶ月
というものずっとやきん
夜勤
だったため、せいじょう
正常
なじかん
時間
にはたら
働
いているゆうじんたち
友人達
にあ
会
うきかい
機会
がまるでなかった。
Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours.
せいぞうぎょう
製造業
にくら
比
べておお
大
きくおく
遅
れをとっているひ
非
せいぞうぎょう
製造業
におけるせいさんせい
生産性
こうじょう
向上
、それもせつび
設備
とうし
投資
のかっせいか
活性化
によりないがい
内外
かかくさ
価格差
のぜせい
是正
とせいちょうりょく
成長力
をかくほ
確保
するというのがベストシナリオだ。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.