部
Components
92 examples found
containing '流行'
(results also include variant forms and possible homonyms)
りゅうこう
流行
のほん
本
をはや
早
くよ
読
みたいというりようしゃ
利用者
のきぼう
希望
にこた
応
えようとするとしょかん
図書館
のきも
気持
ちはりかい
理解
できる。
I can understand the libraries’ wish to respond to patrons’ desire to quickly read trending books.
きみ
君
はそんなくつ
靴
がりゅうこう
流行
しているとおも
思
っているかもしれないが、そうじゃないんだ。
You may think those shoes are in fashion, but they aren't.
831
ねん
年
からはきゅうちゅう
宮中
でてんのう
天皇
しゅさい
主催
のていれい
定例
ぎょうじ
行事
としてと
取
りい
入
れられ、きぞく
貴族
のあいだ
間
でもはなみ
花見
がりゅうこう
流行
し、きぞく
貴族
たちはせっきょくてき
積極的
ににわ
庭
にさくら
桜
をう
植
えるようになりました。
From 831 the Imperial Court adopted cherry blossom viewing festivals as a regular practice, leading to a trend in cherry blossom viewing amongst aristocrats, that saw them planting cherry blossom trees in their gardens.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.