部
Components
52 examples found
containing '温'
あたた
温
かいもの
物
もか
買
えるはんばいき
販売機
があればよろこ
喜
ばれるだろうと、いんりょう
飲料
かいしゃ
会社
のしゃちょう
社長
がかんが
考
えたから
Because the president of the beverage company thought people would be pleased if there were vending machines from which they were also able to buy hot items.
いちにち
一日
いっしょうけんめい
一生懸命
はたら
働
いたのち
後
には、たっぷりとあたた
温
かいしょくじ
食事
をとりたいものである。
After a hard day's work, a man can do with a good, hot meal.
まだご
はん
飯
にしん
芯
があるようなら、みず
水
をた
足
して、あたた
温
めてください。
If the rice is still undercooked, please add water and warm it up.
かん
缶
コーヒーやペットボトルのおちゃ
茶
などは、いちだい
一台
のはんばいき
販売機
であたた
温
かいもの
物
かつめ
冷
たいもの
物
かをえら
選
べるので、べんり
便利
だ。
For items like canned coffee and bottled tea, you can choose between hot and cold from one vending machine, which is convenient.
みんなとても
さむ
寒
そうだったので、それをみ
見
たいんりょう
飲料
かいしゃ
会社
のしゃちょう
社長
が、ふゆ
冬
にはあたた
温
かいもの
物
をの
飲
んでほしいとかんが
考
えた。
They all looked very cold, and seeing this the president of the beverage company thought he’d like people to have something warm to drink in the winter.
い
言
いかえると、せいらい
生来
のあたた
温
かさがないかぎ
限
りしんらいせい
信頼性
はふかのう
不可能
だ。
In other words, reliability is impossible unless there is a natural warmth.
あし
足
をあたた
温
かくするためにあし
足
をこうご
交互
にく
組
みか
替
えなければならない。
In order to keep our feet warm we had to shift from one foot to another and keep moving.
どうやら、1
ねん
年
ブランクをと
取
りもど
戻
し、きゅうこう
旧交
をあたた
温
めることができたみたいだな。
It looks like we've been able to fill in that one year gap and renew our old friendship.
「その
はなし
話
のけつまつ
結末
はハッピー・エンドですか」「まあ、とにかく、こころあたた
心温
まるけつまつ
結末
ではありました」
"Does the story have a happy ending?" "Well, a warm one, anyway."
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.