部
Components
64 examples found
containing '確かめ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
はお
起
きあ
上
がって、だいどころ
台所
のでんき
電気
をけ
消
したかどうかたし
確
かめた。
He got up to see if he had turned off the light in the kitchen.
わたし
私
がしょうじき
正直
にはな
話
しているかたし
確
かめようとかれ
彼
のめ
目
はわたし
私
のひょうじょう
表情
をさぐ
探
った。
His eyes searched my face to see if I was talking straight.
かのじょ
彼女
がじゅくすい
熟睡
しているのをたし
確
かめて、かれ
彼
はこっそりへや
部屋
をぬ
抜
けだ
出
した。
After making sure she was sound asleep, he slipped out of the room.
へや
部屋
をで
出
るときは、あ
明
かりをけ
消
したかどうかたし
確
かめてくだ
下
さい。
When you leave the room, please make sure you turn off the lights.
わたし
私
はてがみ
手紙
ですべててきせつ
適切
なことをの
述
べているかたし
確
かめるため。
To make sure that I said all the right things in the letter.
この
しゃしん
写真
をよくみ
見
てそこにぼく
僕
がいるかたし
確
かめてくだ
下
さい。
Have a good look at this picture and tell me whether or not you can find me in it.
しょくにん
職人
からえ
得
るじょうほう
情報
でじぶん
自分
のやりかた
方
のただ
正
しさがたし
確
かめられるから
Because the information obtained from craftsmen confirms the correctness of one's own methods.
かれ
彼
のところをたず
訪
ねるまえ
前
に、かれ
彼
がいえ
家
にいるかどうかたし
確
かめたほう
方
がいいよ。
You had better make sure that he is at home, before you call on him.
とつぜん
突然
、きけん
危険
なじたい
事態
にちょくめん
直面
したら、あわててはいけない。そのば
場
にふさわしいてきせつ
適切
なしょち
処置
をたし
確
かめてから、こうどう
行動
せよ。
When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act.
ご
じぶん
自分
のシートベルトがあんぜん
安全
にかかっているかおたし
確
かめねが
願
います。
Please make sure that your seat belt is securely fastened.
かのじょ
彼女
がじゅくすい
熟睡
しているのをたし
確
かめて、かれ
彼
はこっそりへや
部屋
をぬ
抜
けだ
出
してい
行
った。
After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.