Components
76 examples found containing '礼儀' (results also include variant forms and possible homonyms)
もっと
れいぎ
礼儀
ただ
しく
なさい
You must be more polite.
かんこう
観光
きゃく
ふくそう
服装
じもと
地元
れいぎ
礼儀
ただ
しさ
きじゅん
基準
かなっていない
The way tourists dress offends the local standard of propriety.
にほん
日本
だれ
った
とき
じぎ
辞儀
する
れいぎ
礼儀
される
In Japan, it is proper to bow when you meet someone.
かれ
れいぎ
礼儀
しんし
紳士
らしくない
His manners are not those of a gentleman.
きょうし
教師
たい
して
れいぎ
礼儀
ただ
しく
しなければならない
You should be respectful to your teachers.
わたし
たち
れいぎ
礼儀
ただ
しさ
という
いしき
意識
して
きのう
機能
しない
ということ
おぼ
えておく
べきです
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.
かれ
あたま
そのうえ
れいぎ
礼儀
ただ
しい

He is bright, and what is more, he is polite.
にほん
日本
じぎ
辞儀
する
ふつう
普通
れいぎ
礼儀
です
In Japan, bowing is common courtesy.
れいぎ
礼儀
ただ
しく
する
とく
である
It pays to be polite.
かのじょ
彼女
ごめんなさいいうだけ
れいぎ
礼儀
ただ
しさ
っていなかった

She didn't even have the courtesy to say that she was sorry.
きみ
らしくないかも
れない
せめて
れいぎ
礼儀
くらい
まも
ったら
どう
You could at least try to be a bit more polite, even though it's not like you.
あなたどんな
きゃく
れいぎ
礼儀
くさねばならない

You must be courteous to any guest.
めうえ
目上
ひと
れいぎ
礼儀
ただ
しく
しなければならない
You must be polite to your elders.
それあまり
れいぎ
礼儀
ただ
しく
ありません
It is not very polite, either.
むだん
無断
キャンセルもってのほかキャンセル
りょう
しはら
支払
みせ
れいぎ
礼儀
として
とうぜん
当然

Being a no-show is not acceptable. Paying a restaurant cancellation fee is common courtesy!
りょうしん
両親
れいぎ
礼儀
ただ
しく
なさい
Be polite to your parents.
れいぎ
礼儀
ただ
しく
なさい
Mind your manners.
かのじょ
彼女
だれ
でも
つね
れいぎ
礼儀
ただ
しく

She always acts politely toward everybody.
ひと
ためにドア
けてあげる
れいぎ
礼儀
ただ
しい

It is polite to open doors for people.
むだん
無断
キャンセルもってほかキャンセル
りょう
しはら
支払
みせ
れいぎ
礼儀
として
とうぜん
当然

Being a no-show is not acceptable. Paying a restaurant cancellation fee is common courtesy!
くち
もの
ほおばって
はな
れいぎ
礼儀
ただ
しくない

It's not polite to speak with your mouth full.
そうする
れいぎ
礼儀
かなわない
It is not etiquette to do so.
イギリス
じん
れいぎ
礼儀
ただ
しい
こくみん
国民
である
The English are a polite people.
かれ
ぶれい
無礼
いわないまで
れいぎ
礼儀
ただ
しく
なかった
He was impolite, not to say rude.
かれ
あやま
という
れいぎ
礼儀
さえわきまえていなかった
He did not even have the grace to apologize.
いっしょうけんめい
一生懸命
つく
られた
ゲーム
いっしょうけんめい
一生懸命
れいぎ
礼儀
ポーズボタンなんて
したら
ゲーム
しつれい
失礼
もん
It's only manners to tackle all out a game that they have gone all out in creating. Pressing the pause button is just rude!
あやま
ぐらい
れいぎ
礼儀
かのじょ
彼女
こころえ
心得
ていた

She had the decency to apologize.
こども
子供
まれつき
じゅうじゅん
従順
であるない
まれつき
れいぎ
礼儀
ただ
しい
ない
おな
である
Children aren't naturally obedient any more than they're naturally well mannered.
わたし
たち
いしき
意識
して
ほか
れいぎ
礼儀
ただ
しさ
かたち
わきまえること
たいせつ
大切
である
Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.
きみ
たち
もっと
れいぎ
礼儀
ただ
しく
するようしなければいけない
You should try to be more polite.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×