部
Components
84 examples found
containing '立てる'
けいかく
計画
をた
立
てることはやさ
易
しいが、じっこう
実行
することはむずか
難
しい。
It is easy to form a plan, but it is difficult to carry it out.
けいかく
計画
をた
立
てるということと、それをじっこう
実行
ということとはべつ
別
である。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.
にんげん
人間
をこうどう
行動
にか
駆
りた
立
てるもののうち、う
飢
えがおそ
恐
らくもっと
最
もきょうりょく
強力
であろう。
Hunger is perhaps the strongest of all human drives.
げんざい
現在
けんせつちゅう
建設中
のそのこうじょう
工場
は、いちにち
一日
あ
当
たりさんぜん
3、OOO
だい
台
のビデオデッキをく
組
みた
立
てるようになる。
The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day.
もけいせん
模型船
をく
組
みた
立
てるのにわたし
私
は1しゅうかん
週間
いじょう
以上
かかった。
It took me more than a week to put the model ship together.
かれ
彼
はすこ
少
しずつおかね
金
をためたので、しんきょ
新居
をた
立
てることができた。
He saved money little by little, so that he could build a new house.
けいかく
計画
をた
立
てるほう
方
がじっこう
実行
するよりかんたん
簡単
なことがよくある。
It is often easier to make plans that it is to carry them out.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.