部
Components
164 examples found
containing '負'
かれ
彼
がおうえん
応援
にく
来
ると、うちはいつもしあい
試合
にま
負
ける。かれ
彼
はやくびょうがみ
疫病神
だ。
Whenever he comes to cheer for (our team), we lose the game. He must be a jinx.
その
じこ
事故
でむすこ
息子
がふしょう
負傷
したというし
知
らせは、かのじょ
彼女
にはおお
大
きなショックであった。
The news that her son was injured in the accident was a great shock to her.
ぶんせき
分析
においては、クルツによってさいしょ
最初
にぶんせき
分析
されたけんいてき
権威的
こうどう
行動
のるいけい
類型
にお
負
っているぶぶん
部分
がおお
大
きい。
In my analysis I rely considerably on the types of authoritarian behaviour first analyzed by Kurz.
ルチアーノは
だい
大
せいえん
声援
をせお
背負
ってたたか
戦
えるかもしれないが、かれ
彼
はまだヒヨコにす
過
ぎない。
Luciano might have the crowd behind him, but he's still wet behind the ears.
きんり
金利
は、さいむしゃ
債務者
がふたん
負担
するじぎょう
事業
リスクにおう
応
じてさだ
定
まるものとぞん
存
じます。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.