部
Components
51 examples found
containing '資格'
(results also include variant forms and possible homonyms)
その
かいしゃ
会社
のメンバーだけがそのしせつ
施設
をつか
使
うしかく
資格
がある。
Only members of the company are entitled to use the facilities.
しかく
資格
がないばあい
場合
、しかく
資格
・めんきょ
免許
らん
欄
には「とく
特
になし」ときさい
記載
しましょう。くうらん
空欄
のままでは、さいよう
採用
たんとうしゃ
担当者
が「しかく
資格
なし」なのか「か
書
きわす
忘
れ」なのかのはんだん
判断
ができないからです。
If you have no qualifications, write "none" in the qualifications/license space. If the field is left blank, the recruiter cannot judge whether that means "unqualified" or whether the question was missed.
じりき
自力
でやるようにならないむすこ
息子
はちちおや
父親
のざいさん
財産
をひきつ
引継
ぐしかく
資格
はない。
A son who could not learn to paddle his own canoe does not deserve to inherit his father's fortune.
わたし
私
のさいしょ
最初
のつと
務
めはしかく
資格
のないしがんしゃ
志願者
をふるいにかけることだった。
My first task was to screen out unqualified applicants.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.