部
Components
98 examples found
containing '鶺鴒'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かいがい
海外
とのとりひき
取引
はぞうか
増加
しており、とうよう
東洋
コンピューターのなまえ
名前
はせかい
世界
にひろ
広
まりつつあります。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.
きしゃ
汽車
にゆ
揺
られつつ、にじかん
2時間
ほどいいきも
気持
ちでうとうとした。
I dozed for about two hours while rocked by the train. It felt great.
べんきょう
勉強
をしなければとおも
思
いつつ、どうが
動画
がおもしろ
面白
くてなかなかべんきょう
勉強
をしない。
While thinking I've got to study, I just don't, because the videos are so good.
その
けっか
結果
、どう
同
いち
一
ろうどう
労働
にたい
対
しどう
同
いち
一
ちんぎん
賃金
をえ
得
ているじょせい
女性
がふ
増
えつつある。
As a result, more women are receiving equal work.
コミュニケーションの
ほうほう
方法
がたしゅ
多種
にわたってぞうか
増加
するいっぽう
一方
でにんげん
人間
かんけい
関係
がきはく
希薄
なものになりつつある。まさにほんまつてんとう
本末転倒
だ。
Just as all kinds of communication methods are increasing, human relationships are becoming weak. A perfect case of mistaking means for ends.
かれ
彼
はけんこう
健康
がおとろ
衰
えつつあるというりゆう
理由
でじしょく
辞職
したがっている。
He wishes to resign on the grounds that his health is failing.
つつ
筒
とは、まる
丸
くほそなが
細長
くてなか
中
がくうどう
空洞
になっているもの。
A cylinder is a round, slender long object with a hollow interior.
りょうしゃ
両者
のりがい
利害
のちょうせい
調整
をはか
図
りつつ、こくさいてき
国際的
しや
視野
にた
立
ったじんこう
人口
せいさく
政策
をかんが
考
えていかなければならない。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.
にほん
日本
のかいがい
海外
えんじょ
援助
は、1つにはこくない
国内
のけいざい
経済
のげんそく
減速
によってへ
減
りつつある。
Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home.
おや
親
はこども
子供
のことをかんが
考
えないでいればおそ
恐
ろしいないよう
内容
のでんわ
電話
やでんぽう
電報
はぜったい
絶対
にこ
来
ないとのぞ
望
みつつ、こども
子供
のことをかんが
考
えないようにつと
努
めるのである。
Parents try not to think about it, hoping that if they blot the children out, the fateful call or cable will never come.
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
はわれわれ
我々
のせいかつ
生活
のあらゆるそくめん
側面
にしんとう
浸透
するようになり、そのけっか
結果
としてしゃかい
社会
はまった
全
くぜんれい
前例
のないそくど
速度
でへんか
変化
しつつある。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.