Components
100 examples found containing 'しゅり' (results also include variant forms and possible homonyms)
あと50000マイルほど
そうこう
走行
きょり
距離
してみたかった
こうそく
高速
どうろ
道路
こしょう
故障
してしまった
しゅうり
修理
なるえらく
かね
かかってとても
むり
無理
だろう
I had hoped to get another 50,000 miles out of my car, but it gave up the ghost on the expressway and it would cost too much to fix it.
このカメラ
しゅうり
修理
まん
えん
いじょう
以上
かかる
おも
います

I think it will cost you more than 10,000 yen to have this camera fixed.
これら
どうぐ
道具
ほんとう
本当
しゅうり
修理
ひつよう
必要

These tools are badly in need of repair.
かれ
マイカー
しゅうり
修理
じぶん
自分
する
He repairs his own car.
できるだけ
はや
しゅうり
修理
ひと
ねが
いします

Will you send someone to fix it as soon as possible?
この
くるま
しゅうり
修理
ねが
いします

Please repair the car.
ジョンソン
じえいぎょう
自営業
かぐ
家具
しゅうり
修理
やっている
Mr Johnson is self-employed and deals in repairing furniture.
このテープレコーダー
しゅうり
修理
ひつよう
必要

This tape recorder wants repairing.
ユダヤ
せいとうは
正統派
しゅりゅう
主流
から
はず
れた
ぶぶん
部分
において
もくしろく
黙示録
ある
たね
うんどう
運動
たい
して
より
せいこう
成功
おさ
めた
である
Outside the mainstream of orthodox Judaism, the apocalyptic books were more successful with certain movements.
ほんらい
本来
おおやまと
大倭
やまと
大和
へいよう
併用
られる
しだい
次第
やまと
大和
しゅりゅう
主流
なっていった
Originally both the 'Oyamato' and 'Yamato' forms of the name Yamato were used, but the latter gradually became the mainstream.
この
ちいき
地域
しゅりょう
狩猟
きんし
禁止
されている

Hunting is prohibited in this area.
この
しず
かな
げんや
原野
しゅりょう
狩猟
すること
きんし
禁止
されています

Hunting game is forbidden in this tranquil wilderness.
いしゃ
医者
かれ
しゅりょう
酒量
らす
ように
った

His doctor told him to cut down on drinking.
このセーター
ふる
ですがしゅうりしてずっときています
This sweater is old, but I repair it and have been wearing it for a long time.
ほんだなこわれてしまったのでしゅうりしました
The bookshelf broke, so I repaired it.
わたし
すりやられた
My pocket was picked.
でんしゃ
電車
なか
すりやられちゃった
I had my pocket picked on the train.
すり
ようじん
用心
せよ

Look out for pickpockets.
けいかん
警官
すり
たい
する
ちゅうい
注意
びかけた

The policeman called attention to the problem of pickpockets.
すり
ひと
ごみ
なか
えた

The pickpocket disappeared into the crowd.
このタイヤだいぶん
っている

This tire is showing wear.
けいさつ
警察
たち
すり
ちゅうい
注意
うなが
した

The policeman called our attention to the danger of pickpockets.
ヨーロッパ
りょこう
旅行
している
あいだ
れっしゃ
列車
なか
すりあった
While traveling in Europe, I was pickpocketed on a train.
かれ
ひょうめん
表面
すりかけてなめらかした
He filed the surface smooth.
ちち
バス
なか
さいふ
財布
すりやられた
Father had his wallet picked in the bus.
ケンすり
けいかい
警戒
しろ

Be on your guard against pickpockets, Ken.
ここすり
きず
あります
I have a graze here.
その
しょうせつ
小説
はつ
すり
10000
だった
The novel had an initial print-run of 10,000.
かれ
すり
げんこうはん
現行犯
つかまった
He was caught in the act of pickpocketing.
ここすり
ようじん
用心
ください
Beware of pickpockets here.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×