部
Components
112 examples found
containing 'すくない'
いま
今
ではこうつう
交通
きかん
機関
がはったつ
発達
したため、ある
歩
くひと
人
がすく
少
ないのはいかん
遺憾
である。
It is regrettable that few people should walk today because of the development of traffic facilities.
にほん
日本
のろんしゃ
論者
にはこういうけんそん
謙遜
したたいど
態度
がすく
少
ないのがざんねん
残念
だとおも
思
います。
I feel that it's unfortunate that there is little of this kind of humble attitude among Japanese debaters.
はくらいひん
舶来品
はなん
何
でもこくさんひん
国産品
よりすぐ
優
れているとおも
思
っているひと
人
がす
少
なくない。
Not a few people think that any foreign-made articles are superior to those made in this country.
トムが
とうせん
当選
するかのうせい
可能性
は、たとえあるにしてもごくすく
少
ない。
There is little, if any, hope that Tom will win the election.
この
くに
国
ではイデオロギーやしゅうきょう
宗教
がひと
人
としてのじんかく
人格
けいせい
形成
にやくだ
役立
つれい
例
があまりにすく
少
ない。
In this country there are only few examples that ideology and religion are helpful in character building for people.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.