部
Components
76 examples found
containing 'のど'
(results also include variant forms and possible homonyms)
この30
ねんかん
年間
、こうこく
広告
かいしゃ
会社
はおおて
大手
たばこかいしゃ
会社
のおきゃく
客
をのどからて
手
がで
出
るほどほ
欲
しがった。
For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account.
のど
喉
がいた
痛
くて、ねつ
熱
があります。かぜやく
風邪薬
はありますか。
My throat hurts, and I have a fever. Can I have some cold medicine?
さんかくけい
3角形
のすべてのかど
角
のわ
和
はひゃくはちじゅうど
180度
にひと
等
しい。
The sum of all the angles in a triangle equals 180 degrees.
わたし
私
たちはのどかにしょくじ
食事
のせき
席
にすわ
座
っていたが、そのとき
時
きゅう
急
にあかりがき
消
えた。
We were sitting peacefully at dinner, when all of a sudden the lights went out.
こうがい
郊外
はまち
街
よりのどかです
住
みたいとおも
思
ったけど、このご
5
ねん
年
にわたっていえ
家
もおみせ
店
もふ
増
えてこうがい
郊外
にす
住
んだとしてもまち
街
とそんなにか
変
わらないき
気
がしてきた。
I thought I'd like to live in suburbs because it's quieter than the city, but over the past 5 years there are more houses and shops and I feel like even if I were to live in the suburbs, it wouldn't be that different from the city.
かんそう
乾燥
したくうき
空気
のせいでいた
痛
んだノドやはな
鼻
のねんまく
粘膜
は、かぜ
風邪
のウイルスがはい
入
りこ
込
みやすくなってしまいます。だんぼう
暖房
きぐ
器具
でさむ
寒
さたいさく
対策
、かしつき
加湿器
でかんそう
乾燥
たいさく
対策
をしっかりおこ
行
なうことがかんよう
肝要
です。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.