部
Components
123 examples found
containing 'ひょうす'
(results also include variant forms and possible homonyms)
そのほかにも、
しょくどう
食堂
、シャワー、こうしゅうでんわ
公衆電話
とう
等
のしせつ
施設
やせつび
設備
をあらわ
表
すマークや、すいえい
水泳
、バレーボールとう
等
のきょうぎ
競技
をあらわ
表
すマークもつく
作
られた。
In addition to this, other symbols were created to represent facilities such as cafeterias, showers, and public telephones, as well as symbols for events like swimming and volleyball.
せつび
接尾
じ
辞
について、いち
1
:【-ion】「こうどう
行動
、じょうたい
状態
、かてい
過程
、けっか
結果
」などのい
意
をあらわ
表
すめいし
名詞
をつく
作
る。
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.
じゅうにがつ
十二月
のべつめい
別名
「しわす
師走
」は、ねんまつ
年末
のあわ
慌
ただしいようす
様子
をあらわ
表
すつきな
月名
として、げんざい
現在
でもよくつか
使
われている。
'Shiwasu', another name for December, is still frequently in use today to describe the busy time at the end of the year.
そこで、
あんないばん
案内板
さくせいしゃ
作成者
たちは、あらゆるくに
国
のせんしゅ
選手
がりかい
理解
できるよう、え
絵
であらわ
表
すことをかんが
考
えた。
Thus, the creators of the signs thought about using pictures that athletes from any country could understand.
かのじょ
彼女
はじぶん
自分
をささ
支
えてくれたひと
人
みんなにかんしゃ
感謝
のい
意
をあらわ
表
した。
She expressed her gratitude to all those who had supported her.
こし
腰
がま
曲
がっていることからとしお
年老
いたじん
人
のたと
喩
えでちょうじゅ
長寿
をあらわ
表
す。
Since it has a stoop like an elderly person, it symbolized longevity.
せんしゅう
先週
、かいしゃ
会社
のめんせつ
面接
で「もしじぶん
自分
をいろ
色
であらわ
表
すとしたら、なにいろ
何色
ですか。」とき
聞
かれ、オレンジいろ
色
とこた
答
えた。「げんき
元気
」や「けんこう
健康
」のイメージがあるからだ。
Last week, in a job interview, I was asked, “If you were to describe yourself as a color, what color would it be?” and I answered “the color orange”. This is because it gives the impression of ‘vitality’ and 'health.'
どうし
動詞
はじゅつご
述語
どうし
動詞
のことです。じゅつご
述語
どうし
動詞
は、しゅご
主語
やあらわ
表
すとき
時
によってかたち
形
をか
変
えます。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.
『いい
ひと
人
』とは、おんな
女
のこ
子
がれんあい
恋愛
たいしょう
対象
にならないおとこ
男
をあらわ
表
すとき
時
につか
使
うことば
言葉
だ。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.
きょう
今日
のじゅぎょう
授業
はれんりつ
連立
ふとうしき
不等式
のつづ
続
きです。きのう
昨日
とおな
同
じくxとyにするりょういき
領域
であらわ
表
してみましょう。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.