部
Components
92 examples found
containing 'やくに立つ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
けさ
今朝
このわ
輪
ゴムをポケットにい
入
れたときには、これがやく
役
にた
立
つことになろうとはおも
思
ってもみなかった。
I never thought this rubber band would come in handy when I put it in my pocket this morning.
こさめ
小雨
のときは、かさ
傘
はやく
役
にた
立
つが、どしゃぶ
土砂降
りのときは、ほとんどやく
役
にた
立
たない。
An umbrella is useful in a mild rain, but when it rains cats and dogs an umbrella is of little help.
やく
役
にた
立
つめんかい
面会
のもっと
最
もたいせつ
大切
なじょうけん
条件
は、いし
医師
とおや
親
がくつろいで、たにん
他人
にじゃま
邪魔
されずにとうじしゃ
当事者
だけですわ
座
ることのできるしず
静
かなへや
部屋
だ。
An essential condition for a helpful interview is a quiet room in which doctor and parents can sit comfortably and in private without being interrupted.
この
お
折
りたたみのかさ
傘
をも
持
ってい
行
きなさい。やく
役
にた
立
つかもしれませんから。
Take this folding umbrella with you. It might come in handy.
けいけん
経験
のあるもののほうがないもの
者
よりもやく
役
にた
立
つのはいまさらい
言
うまでもない。
It is needless to say that an experienced person will do better than someone without experience.
このように
へいい
平易
なえいご
英語
でかかれているので、このほん
本
はしょしんしゃ
初心者
のやく
役
にた
立
つ。
Written as it is plain English, this book is useful for beginners.
この
じしょ
辞書
はしょきゅうしゃ
初級者
に、いやそれどころかじょうきゅうしゃ
上級者
にもやく
役
にた
立
つ。
This dictionary is useful to beginners, yes, and to advanced learners.
いずれにせよ、その
へだ
隔
たりはげんじつ
現実
のものであり、じっさい
実際
にやく
役
にた
立
つものではあるのだが、どうじ
同時
にそれはごかい
誤解
をまね
招
くおそれのあるものでもある。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.
かれ
彼
のけんきゅう
研究
でもち
用
いられたほうほうろん
方法論
は、われわれ
我々
のちょうさ
調査
をおこな
行
うさい
際
にもやく
役
にた
立
つ。
The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.