部
Components
87 examples found
containing 'よくある'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かのじょ
彼女
によくあることだが、きょう
今日
のごご
午後
かいごう
会合
におく
遅
れた。
As is often the case with her, she was late for the meeting this afternoon.
にほん
日本
のがくせい
学生
のなか
中
には、よくあることなのだが、あまりべんきょう
勉強
しないのがいる。
Some Japanese college students, as is often the case with them, don't study very much.
とうきょう
東京
では、タクシーのうんてんしゅ
運転手
でもみち
道
にまよ
迷
うことがよくあるそうです。
I hear that even taxi drivers often get lost in Tokyo.
わたし
私
のけいけん
経験
からい
言
って、ふみん
不眠
がもと
元
でびょうき
病気
になることがよくある。
From my own experience, illness often comes from sleeplessness.
さいしょ
最初
はかんたん
簡単
におも
思
えることがあとでむずか
難
しいとわ
分
かることがよくある。
What seems easy at first often turns out to be difficult.
けいかく
計画
をた
立
てるほう
方
がじっこう
実行
するよりかんたん
簡単
なことがよくある。
It is often easier to make plans that it is to carry them out.
ねだん
値段
のたか
高
いもののほう
方
がけっきょく
結局
はけいざいてき
経済的
なことがよくある。
Expensive things often prove more economical in the long run.
せいねん
青年
にはよくあることだがかれ
彼
はおかね
金
にむ
無
かんしん
関心
である。
As is often the case with young men, he is indifferent to money.
は
晴
れた、さわやかなてんき
天気
がくずれたとおも
思
うと、どしゃぶ
土砂降
りになることがよくある。
Frequently clear and balmy weather deteriorates and it soon rains cats and dogs.
わか
若
いきし
棋士
がたしょう
多少
、そんだい
尊大
なかん
感
じになるのはよくあることで、そういうことはしょうぎかい
将棋界
にかぎ
限
ったはなし
話
ではないでしょう。
It often happens that young shogi players become a little self-important, but I don't think that's something limited to the shogi world.
わかもの
若者
によくあることだが、ジョンはポップスにむちゅう
夢中
だ。
As is often the case with young people, John is mad about pop music.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.