部
Components
87 examples found
containing '両方'
(results also include variant forms and possible homonyms)
ついに
りょうほう
両方
のくに
国
がせんそう
戦争
をお
終
わらせるごうい
合意
にたっ
達
した。
At last both countries agreed on putting an end to the war.
いま
今
ではおお
多
くのかてい
家庭
がともかせ
共稼
ぎで、おっと
夫
とつま
妻
のりょうほう
両方
がはたら
働
いている。
Many families now have two breadwinners with both husbands and wives working.
その
おんがくか
音楽家
はにほん
日本
とアメリカのりょうほう
両方
でにんき
人気
がたか
高
い。
The musician is enjoying great popularity both in Japan and in America.
しょうぼうし
消防士
がとうちゃく
到着
するまえ
前
にいえ
家
はりょうほう
両方
ともぜんしょう
全焼
した。
Before the firemen were able to arrive, both buildings burned down.
けん
健
のおかあ
母
さんとゆうじん
友人
のりょうほう
両方
ともまもなくくうこう
空港
につ
着
くでしょう。
Both Ken's mother and her friend will arrive at the airport soon.
どうし
動詞
helpはtoふていし
不定詞
・げんけい
原形
ふていし
不定詞
のりょうほう
両方
をとりますが、くだけたぶんたい
文体
ではげんけい
原形
ふていし
不定詞
がおお
多
いとされており、このれいぶん
例文
でもそれがつか
使
われています。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.
ちゅうもく
注目
すべきじゅうよう
重要
なてん
点
は、りょうほう
両方
のせいとう
政党
がこのもんだい
問題
にたい
対
してはに
似
たようなかいけつさく
解決策
をていじ
提示
したことである。
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.
じょせい
女性
はしょくば
職場
やちいき
地域
しゃかい
社会
でますますじゅうよう
重要
なせきにん
責任
をにな
担
うようになっているので、いくじ
育児
としごと
仕事
のりょうほう
両方
からストレスをかん
感
じているひと
人
のかず
数
がふ
増
えているといわれている。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.
しごと
仕事
とあそ
遊
びはりょうほう
両方
ともけんこう
健康
にひつよう
必要
である。こうしゃ
後者
はわれわれ
我々
にきゅうそく
休息
をあた
与
え、ぜんしゃ
前者
はかつどうりょく
活動力
をあた
与
えてくれる。
Work and play are both necessary to health; this gives us rest, and that gives us energy.
きょうと
京都
ではふる
古
いたてもの
建物
とげんだいてき
現代的
なたてもの
建物
のりょうほう
両方
がみ
見
られる。
In Kyoto, you can see both old and modern buildings.
ぼうえき
貿易
はしょうひん
商品
のりょうほうこう
両方向
のなが
流
れ、すなわちゆしゅつ
輸出
とゆにゅう
輸入
からなる。
Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import.
きんねん
近年
さぎょう
作業
りょうほう
療法
のじゅよう
需要
はきゅうそく
急速
にたか
高
まった。
Demand for occupational therapy has surged in recent years.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.