部
Components
72 examples found
containing '余地'
(results also include variant forms and possible homonyms)
その
れっしゃ
列車
はみな、はっしゃ
発車
じっぷん
10分
まえ
前
にまんいん
満員
でりっすい
立錐
のよち
余地
もなかった。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.
この
しょうこ
証拠
には、うたが
疑
いのよち
余地
がない。これが、ピカソのほんもの
本物
のさくひん
作品
であるはずがない。
The evidence leaves no room for doubt; this can't be an original Picasso.
そうした
さくひん
作品
はかんぜん
完全
にせいこう
成功
しているわけではないので、わたし
私
のそうぞうりょく
想像力
がはたら
働
くよち
余地
があるのだ。
Because they had not achieved complete success they gave more scope for the activity of my imagination.
その
ていあん
提案
にどうい
同意
したくなかったが、せんたく
選択
のよち
余地
はないようにおも
思
われた。
I was unwilling to agree to the proposal, but it seemed that I had no choice.
かれ
彼
がさいのう
才能
のあるげいじゅつか
芸術家
であるということにはうたが
疑
いのよち
余地
がない。
There is no room to doubt that he is a gifted artist.
そのような
ばあいべつ
場合別
のか
買
いて
手
をみ
見
つけるいがい
以外
にせんたく
選択
のよち
余地
はないということ
事
をこころ
心
にと
留
めておきなさい。
Bear in mind that, under such circumstances, we have no alternative but to find another buyer.
かれ
彼
のこうい
行為
にべんかい
弁解
のよち
余地
があるとはおも
思
えないが、それでもかれ
彼
のい
言
いぶん
分
にみみ
耳
をかたむ
傾
けるべきだ。
I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say.
かいじょう
会場
はひと
人
であふれ、りっすい
立錐
のよち
余地
なしというだい
大
せいきょう
盛況
だったね。
The concert hall was so jam-packed there wasn't room to breathe.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.