部
Components
147 examples found
containing '受'
おく
奥
さんがし
死
んだとき
時
、かれ
彼
はなんじゅうつう
何十通
ものどうじょう
同情
のてがみ
手紙
をう
受
けと
取
った。
When his wife died, he received dozens of letters of sympathy.
にがつ
2月
じゅうごにち
15日
にう
受
けと
取
るはずだったしょうひん
商品
をまだう
受
けと
取
っていません。
I have not received the goods scheduled for arrival here on February 15.
ぼく
僕
はもうすぐななじゅっ
70
さい
歳
なのでこうかい
後悔
もなにもあるがままをう
受
けい
入
れるしかないです。
I will soon be 70, so regret is not an option, I will just have to accept it.
かれ
彼
はてつや
徹夜
のあと
後
で、はんせいはんすい
半醒半睡
でじゅぎょう
授業
をう
受
けた。
After staying up all night, he sat through class half-awake and half-asleep.
じゅけんせい
受験生
なので、べんきょう
勉強
づ
漬
けのまいにち
毎日
だ。
Since I’m a student preparing for exams, I’m immersed in studying every day.
あの
わか
若
さできんしょう
金賞
をじゅしょう
受賞
したいとう
伊藤
さんは、ほんとう
本当
にそんけい
尊敬
できるひと
人
だとおも
思
う。
I think Mr. Ito, who won the gold prize at such a young age, is a person we can truly respect.
やと
雇
うがわ
側
にすれば、めんせつ
面接
をう
受
けるにさい
際
してやはりしっかりじゅんび
準備
してきてほしい。
From a hiring side, when coming to an interview we expect that you come properly prepared.
げかい
外科医
はわたし
私
をせっとく
説得
して、ぞうき
臓器
のいしょく
移植
しゅじゅつ
手術
をう
受
けることにどうい
同意
させた。
The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation.
ぶんかくんしょう
文化勲章
のじゅしょうしゃ
受賞者
をいわ
祝
うしきてん
式典
が、まいとし
毎年
ぶんか
文化
のひ
日
にこうきょ
皇居
でおこな
行
われ、てんのう
天皇
からじゅしょうしゃ
受賞者
にくんしょう
勲章
がてわた
手渡
されます。
Every year on Culture Day a ceremony is held at the Imperial Palace to award recipients with the Order of Culture, during which the Emperor bestows the order with his own hand.
げかい
外科医
にせっとく
説得
されて、かれ
彼
はぞうき
臓器
いしょく
移植
しゅじゅつ
手術
をう
受
けることにした。
The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant.
あれこれ
いらいら
苛々
しているしゅふ
主婦
は、でんわ
電話
がな
鳴
るとすぐさまじゅわき
受話器
をと
取
った。
The worried housewife heard the telephone ring and quickly picked up the receiver.
(
うけつけじかん
受付時間
:げつようび
月曜日
~きんようび
金曜日
くじ
9:00
~じゅ
17
:ななじ
00
)
(Office Hours: Monday to Friday, 9:00 AM to 5:00 PM)
それを
はつめい
発明
したきょうじゅ
教授
はだいがく
大学
からそうとう
相当
のたいか
対価
をう
受
けるけんり
権利
がある。
The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university.
ジョンソンの
けんきゅう
研究
ではじゅどう
受動
きつえん
喫煙
がひじょう
非常
にゆうがい
有害
であることがめいかく
明確
にしめ
示
されている。
It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful.
あいての
きじゅん
基準
をう
受
けい
入
れるのは、そのあいてのちから
力
にふくじゅう
服従
することだ。
Accepting the other's norms is submitting to the other's power.
ひま
暇
にあ
飽
かしてか
書
いたしょうせつ
小説
が、あくたがわしょう
芥川賞
をじゅしょう
受賞
した。
The novel I spent all my free time writing won the Akutagawa Prize.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.