部
Components
114 examples found
containing '呼び'
(results also include variant forms and possible homonyms)
たと
例
えばベルベットモンキーは、わ
輪
をえが
描
いてと
飛
ぶワシがいるとあるたね
種
のよ
呼
びかけをもち
用
いるようになる。ワシはサルをほしょく
捕食
するのだ。
For example, vervet monkeys learn to use a certain call in the presence of circling eagles, who prey on the monkeys.
アメリカは
じょうやく
条約
いはんこく
違反国
にたい
対
するぶき
武器
のゆしゅつ
輸出
きんし
禁止
をよ
呼
びかけています。
The U.S. is calling for an arms embargo against violators of the treaty.
また、どこかに
お
置
いたままの「か
貸
しかさ
傘
」をみ
見
つけたらかさた
傘立
てにもど
戻
すなどのきょうりょく
協力
もしてほしいとよ
呼
びかけている。
They also request people’s cooperation in returning any "on-loan umbrellas" to the umbrella stands if they find them left somewhere.
だいとうりょう
大統領
はこくみん
国民
にひんきゅう
貧窮
やびょうき
病気
とのたたか
戦
いでだんけつ
団結
するようによ
呼
びかけた。
The president called on the people to unite in fighting poverty and disease.
ちいき
地域
さんか
参加
をよ
呼
びかけてもしょせんはびじれいく
美辞麗句
、どのみちしやくしょ
市役所
はやりたいことをかって
勝手
にやるにき
決
まっている。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.
ぶっきょう
仏教
にかん
関
するそのきじ
記事
はわたし
私
にふたた
再
びとうよう
東洋
のしゅうきょう
宗教
にかん
関
するきょうみ
興味
をよ
呼
びお
起
こした。
The article on Buddhism revived my interest in Oriental religions.
みなみ
南
アフリカにい
行
くこと
事
はかれ
彼
にくつう
苦痛
にみ
満
ちたきおく
記憶
をよ
呼
びお
起
こした。
Going back to South Africa had stirred up some painful memories for him.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.